角川文庫<br> 空想科学読本―滅びの呪文で、自分が滅びる!

個数:
電子版価格
¥704
  • 電子版あり

角川文庫
空想科学読本―滅びの呪文で、自分が滅びる!

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月19日 01時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 256p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041026373
  • NDC分類 778.04
  • Cコード C0195

出版社内容情報

夢を破ってベストセラー!大人気シリーズの角川文庫版、第3弾が登場!マンガやアニメでは、すごい行為や現象がさり気なく描かれている。『ドラゴンボール』の重力100倍の部屋での修行や、『マジンガーZ』のおっぱいミサイルや、『ポプテピピック』の怒りのビル破壊や、『スプラトゥーン』の謎すぎるインク! これらを科学的に考えると、どうなるのか!? 累計500万部ベストセラー『空想科学読本』シリーズから傑作原稿を厳選した第三弾は、定番の名作から最新話題作まで、31コンテンツを検証する!

・天空の城ラピュタは、「バルス」の呪文で崩壊、一部だけが昇っていったが、その後どうなる?
・『ドラえもん』のしずかちゃんは、お風呂に入りすぎではないかなあ。
・『ポケモン』のサトシは「ポケモンより強い」という噂を科学的に考えてみる。
・なんとスバラシイのだろう。『マジンガーZ』のおっぱいミサイルを絶賛する!
・『文豪ストレイドッグス』に出てくる文豪たちが、モノスゴク強くてビックリだ!
ほか

柳田 理科雄[ヤナギタ リカオ]
著・文・その他

近藤 ゆたか[コンドウ ユタカ]
イラスト

内容説明

マンガやアニメでは、すごい行為や現象がさり気なく描かれている。『ドラゴンボール』の重力100倍の部屋での修業や、『マジンガーZ』のおっぱいミサイルや、『ポプテピピック』の怒りのビル破壊や、『スプラトゥーン』の謎すぎるインク!これらを科学的に考えると、どうなるのか!?累計500万部突破のベストセラー『空想科学読本』シリーズから傑作原稿を厳選した第三弾は、定番の名作から最新話題作まで、31コンテンツを検証する!

目次

まえがき まだまだ書いております
天空の城ラピュタは「バルス」の呪文で崩壊、一部だけが昇っていったが、その後はどうなる?
マンガやアニメのキャラクターでいちばん強いのは誰だ!?
『美女と野獣』では、王子が野獣になったが、野獣になってうまく暮らせるもの?
『ポケモン』のサトシは「ポケモンより強い」という噂を科学的に考えてみる。
新聞の広告でおなじみ『三国志』の孔明は、どれほど頭がよかったのか?
『ヒロアカ』の轟焦凍は、右手で凍らせ、左手で燃やす。科学的にスバラシイ奴だ!
子どもよく言う「いつ?何時何分何秒?地球が何回まわったとき?」に、スッパリ答えよう!
『ポプテピピック』で、ポプ子は竹書房のビルを破壊していたが、この行為を本気で考える。
『ギャートルズ』などに出てくる「マンガ肉」は、いったい何の肉なのだろう?〔ほか〕

著者等紹介

柳田理科雄[ヤナギタリカオ]
1961年鹿児島県種子島生まれ。東京大学理科1類中退。96年、経営していた学習塾の赤字を埋めるために『空想科学読本』を執筆したところ、60万部のベストセラーに。だが、塾は潰れてしまい、99年空想科学研究所を設立して研究と執筆に専念。2007年、希望する全国の高校図書館に向けて「空想科学図書館通信」の毎週無料配信を開始する。明治大学理工学部非常勤講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ハサウェイ

39
相変わらずの科学者ぶりに笑いが止まらない。しかし昔の作品が少なくなり、自分が歳を取ってしまった事に痛感した。バルス!2018/08/23

里愛乍

33
まず目次。ここを読むだけでも充分に面白い。で、ここのインパクトが強すぎて本編より印象に残っちゃうのがこのタイプの本にはありがちなんだけど、本編もそれ以上に面白い。そこを検証するのですか!といった内容で、いや科学の人ってほんと楽しい…一番ツボだったのはアフロダイのミサイルですね。装備部位について誰もツッコまない感覚が素晴らしすぎる。私としてはそこを一番検証してほしいところですが、科学的ではないですね確かに。2018/07/31

かめりあうさぎ

24
初読み作家さん。夫の本棚から拝借。主にSFやアニメ作品を科学的に検証している一冊。元ネタを知っているかどうかで面白さはそれぞれになりますが、知っていたうえで面白かったのはラピュタのバルス、美女と野獣。知らなかったけど最高に笑えたのはスペランカーの主人公の死に安さでした。こんなゲームあったんですね。文豪ストレイドッグスの話もあり、この漫画は読んでいませんが、出てくる文豪たちの名作は結構読んでいるので結構面白かったです。この漫画を読んでみたくなりました。2020/06/11

hnzwd

23
ジュニア空想科学読本の再編が中心のシリーズ。漫画表現をフェルミ推定も駆使しながらそこそこ真面目に概算する、という当初からのコンセプトを踏襲しつつ、、もう20年近いシリーズなんでしょうか。ポプテピピック、モンスト、おそ松さんと、新しめな所からギャートルズとかまでカバーしてくるのは流石。最強の怪人がアレなのはオールドファン(父親世代)も満足させる出来なのでしょうねー。2019/08/07

びっぐすとん

19
息子の本棚から。今回一番面白かったのはシンデレラのガラスの靴の検証。検証によるとシンデレラの足のサイズは20,5㎝、絵本で王子様と踊ってる姿から身長は普通のようだから確かに小さい。王子様は踊ってる最中に名前聞かないでなに話してたんだ?マジンガーZに出てきた女性型ロボの「おっぱいミサイル」は性能とかミサイルの収納方法とか以前に今ならセクハラでアウト!昭和はおおらかだったな。弟がマジンガーZの超合金ロボ持っててロケットパンチして遊んだっけ。アフロダイAの超合金もあったのかな?おっぱいミサイル発射してみたい。2020/09/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13025708
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品