出版社内容情報
長年あつい支持を得る「つれづれノート」シリーズ。その25冊刊行を記念して、著者自らが全巻を振り返り、「今を生きやすく」する言葉をピックアップ! 長年の「つれづれ」ファンにも、初めて読む方にもお奨め!
内容説明
「人生も実験。私は人生を実験している」と語る著者。『つれづれノート』は壮大なる人生の実験記録。なにげない日常生活のトライ&エラーから生まれる学び、痛みと喜び。なによりも、人がただ生きる、その素晴らしさ。25冊に及ぶ膨大な記録の中から「今を生きやすく」する言葉を厳選したこの一冊。あなたの心を静かに支える、そんな言葉と出会える本。
目次
人生は宝さがし
夢は、破れてから見るもの
今を生きる、ということ
恋とか愛とかいうもの
家族に、やさしく
人というのは、不思議なものだ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
masa@レビューお休み中
112
銀色夏生さんの言葉が好きだ。10代の頃から、ずっと追いかけている作家さんなのだから、当然大好きに決まっている。透明な言葉と、突き刺さる言葉が大好きで詩集を貪るように読んでいた。銀色さんの代表的エッセイとして『つれづれノート』シリーズというのがあります。すでに25冊刊行されていて、その記録の中から、「今を生きやすく」する言葉を厳選して一冊にしたものなんです。エッセイの言葉は現実的で具体的なものが多いです。気づきあり、学びあり…。銀色夏生さんの、今を生きやすくする名言集といっても過言ではないと思います。2015/08/25
おくちゃん🌷柳緑花紅
74
つれづれシリーズの中の言葉集。詩集が好きで読んでいた、銀色さんのつれづれノートに出会ったのはいつだっただろう。初めて読んだのは「決めないことに決めた」つれづれノート16。衝撃を受けた‼そして最初から揃えて読んだ。色々なことにがんじがらめで自分を自分が縛っていた鎖を少しずつ取り除いて体が軽くなった。あのときのあの言葉、この言葉がこの一冊に散りばめられている。そして最近私がとらわれていたことの解決のヒントもあった。だから私は銀色さんの作品をずっと読み続けるのだろう。未読のつれづれをまとめて購入した。2015/08/07
パフちゃん@かのん変更
68
日記風エッセイ「つれづれノート」全25冊の中から選ばれた素敵な言葉が集まっています。「運が悪い」はない。悪いのは自分の考え方だ。・・・とか、いい言葉が一杯。100%共感したのは「私は本当に驚くんだけど、心って歳をとらないんだね。大人になったら見た目が歳をとるように心も歳をとるのかとずっと思ってたけど、見た目はどんどん歳をとっても、心は見た目ほどには変わらないよね。それにすごく驚いてる」という言葉。全くその通りです。たくさんの言葉の中にきっと共感できる言葉がありますよ。2016/03/09
ann
30
また泣いてしまった。2015/09/10
ちゃむほ
30
何回も読みたい本。心の中で咀嚼していたい言葉がたくさんありました。人生におけるあれやこれを違う角度から見ていて自分もこういう考えをしてみようかなという言葉がありました。言葉の選び方が好き2015/01/12