角川スニーカー文庫<br> 俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している〈3〉

電子版価格
¥660
  • 電子版あり

角川スニーカー文庫
俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している〈3〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 296p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041005415
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

究極の緊急重版系ラブコメ売れてますっ!

対抗戦勝利のご褒美としてウォーターアミューズメントパークに行くことになった、【お断り5】のメンバー。奏は絶対選択肢(中2ネームw)の呪いにもめげず、ウォーターといえば水着を楽しめるのかっ!?

内容説明

対抗戦勝利のご褒美として超大型プール『アクア・ギャラクシー』に行くことになった、「お断り5」のメンバーたち。ウォーターといえば水着。なんて浮かれていたが、奏の絶対選択肢(中2病ネームw)は今日も空気を読まず「選べ(1)人類史上、最小(2)ふんどし(3)はかない」という選択肢を出す…っていうか3択に増えたしっ。呪いにめげず、奏は女子たちと水着を楽しむことができるのかっ!?奇跡のフラグ立ちまくりの3巻。

著者等紹介

春日部タケル[カスカベタケル]
第15回スニーカー大賞にて「バトルカーニバル・オブ・猿」で、ザ・スニーカー賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yobata

29
対抗戦の勝利の褒美として超大型プールアトラクション『アクア・ギャラクシー』に行くことになった奏達。そこで神から与えられた次なるミッションは、遊王子謳歌の泣き顔を写真に収めること。プールにつき早速挑戦するも自由奔放なお断り5の連中は散散して自分勝手に遊び放題。さらに会長達も現れ、今回は会長がミッションの邪魔をしてきて…。水着回w雪平さん、毒舌下ネタに貧乳,その実態は本音を言えない乙女ツンデレというここまででも強力なキャラなのに、そしてに加えて泳げない属性まで持ってるなんて最高の残念萌えモンスターだなw→2013/10/27

ダクヲス。

16
ミッション『遊王子謳歌を泣かせて写真を撮れ』ということで3巻。1,2巻と続いて今巻は今までよりも面白かった!記憶なくして人格変わるの流行ってるのか…(笑)ショコラのあの路線の続きをもう少し見てみたかった← 水着回という名のマジキチハーレムではいかにして謳歌を涙させるか考えつつツッコミまくる奏さん流石です。よく手出さないな…。後、宴先生、私のニーズにさらに特化を!!←← エピローグでなんか恋に発展か…?!とか思ったり思わなかったり、そんな3巻だったが楽しめた。次巻期待!2013/04/16

KUWAGATA

15
滑りまくりのギャグが、多少改善されたようなそうでもないような? 相変わらず薄い中身で、よくこれで1冊にできたよなと感心させられる内容。謳歌回ですが雪平さんの方がむしろ印象に残りました。ショコラについては、作者さんも持て余してるんですかね? それとも記憶を一旦戻してみたりと、今後の伏線は張られているのか…。バカバカしい内容ですが、3巻まで読んでみて、意外と女の子の心理描写はシンプルなものの巧みなのかなあと考えるようになりました。まあ飲み物系ラノベとして、肩の力を抜いて適当に楽しめる作品だと思います。2012/12/06

めもり。@社会人4年目

13
評価<★★★★★+★> 今回は表紙通り謳歌ちゃんメインの巻でした。ということで「俺の脳内選択肢が(ry」第3巻になります。今回も笑いましたね。3択に増えた選択肢もさる事ながら、幕間の「もしも」の話も良かったです。てか、3択えげつない笑「人類史上、最小」にはお腹が痛くなりました。うん。でもそれよりも主人公、奏と各キャラの掛け合いが面白かったです。前巻まではそこまで笑えなかったような気がするんですが、今回はかなり笑いました。雪平さんとの掛け合いが一番良いです。でも今回あまり出番がなかったのでとても残念ですね。2012/11/06

ころん

12
対抗戦で勝った副賞として、大型プール施設のチケットをもらう「お断り5」のメンバー達(+α)しかしショコラや謳歌の態度がいつもと違い、ふらのは不参加、絶対選択肢は3択になってしまう。フラグが立ち始めて、本格的にラブコメしはじめた印象。『恋愛クラッシャー』秘密先輩の登場で更に荒れそうで楽しみ。ふらのとの下ネタすれすれの会話やポンコツショコラ、みんなの妹ゆらぎ、ロリッ子先生(ヤンキー風)の宴先生など、キャラの個性が強烈でとにかく笑える。幕間でおとしてくれるのも相変わらず。泣いてる謳歌が可愛すぎぺろぺろ2012/11/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5516095
  • ご注意事項

最近チェックした商品