角川文庫<br> 見仏記〈6〉ぶらり旅篇

個数:
電子版価格
¥594
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

角川文庫
見仏記〈6〉ぶらり旅篇

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2025年05月02日 19時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 292p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041004753
  • NDC分類 718
  • Cコード C0195

出版社内容情報



いとう せいこう[イトウ セイコウ]
著・文・その他

みうら じゅん[ミウラ ジュン]
著・文・その他

内容説明

仏像ブームを牽引してきた2人がまたもや出かけた見仏の旅。平城遷都1300年祭にわく奈良ではあまりの暑さに摩訶不思議な体験をする。法然上人800回忌で盛り上がる京都では、法然にすっかり心奪われる。見仏初の愛知では思いがけないところで素晴らしい仏像に出会う。人間は現れては消え、仏像は長い時間をかけて生き永らえる。消えゆくものの拠り所としてあるのが仏像―そんなことを思いながら、ぶらりぶらりと2人旅。

目次

奈良 秋篠寺・薬師寺・唐招提寺
奈良 安倍文殊院・聖林寺・長岳寺・元興寺
奈良 不空院・新薬師寺・〓〓(れんじょう)寺・十輪院・興福寺
奈良 壺阪寺・談山神社
奈良 帯解寺・春日大社・東大寺
奈良 史跡頭塔・東大寺・なら仏像館
京都 知恩院・長楽寺・誓願寺
京都 大報恩寺・石像寺・長講堂・福田寺
京都 西光寺・禅林寺・金戒光明寺
愛知 龍泉寺・観聴寺・金山神社・青大悲寺・熱田神宮
愛知 荒子観音寺・竜門寺・瀧山寺
愛知・京都 鉈薬師・鹿王院・東寺

著者等紹介

いとうせいこう[イトウセイコウ]
1961年東京生まれ。早稲田大学卒業後、編集者を経て88年作家デビュー。TV出演、音楽活動をはじめ、クリエイターとして各メディアで活躍中

みうらじゅん[ミウラジュン]
1958年京都生まれ。武蔵野美術大学在学中の80年に漫画家デビュー。イラストレーター、作家、エッセイスト、ミュージシャンと幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品