角川文庫
ミステリ・オールスターズ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 472p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041004692
  • NDC分類 913.68
  • Cコード C0193

出版社内容情報

超豪華ミステリアンソロジーがついに文庫化!

本格ミステリ作家クラブ設立10周年記念の書き下ろしアンソロジーがついに文庫化!! 辻真先、北村薫、芦辺拓、綾辻行人、有栖川有栖などベテラン執筆陣と今注目の新鋭たち全28名が一堂に会した本格ミステリの最先端!

内容説明

本格ミステリ作家クラブ、夢の競作!新鋭から大御所まで28人の作家が趣向を凝らした本格最先端の作品を収録。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yucchi

38
一つの話が30ページ程なので区切り良く読める。当たり外れはあるもののそれぞれの作家さんの作品が少し紹介されているので、読みたい本が増える(笑) 深水黎一郎氏と飛鳥部勝則氏の作品が良かった。ベストは柄刀一氏の『ある終末夫婦のレシート』。 いろいろ想像しながら読むと面白さ&怖さ倍増(ΦωΦ)フフフ… 2016/10/16

ヒロユキ

32
トップバッターだから印象に残りやすいというのもあるのあるかもしれないけれど、深水さんの「完全犯罪或いは善人のみえない牙」が面白かった。あと柄刀さんの「ある終末夫婦のレシート」の意味が朧気ながら解ったときの衝撃(笑)2013/12/18

芍薬

14
トリックよりも回りの人間ゴタゴタが好きな私としては、やはり20ページ前後では物足りない一冊。羅漢崩れとレシートは好きでした。2014/09/24

こっち

12
綾辻さん、有栖川さん、法月さん等のリレーミステリが目当てで購入。なかなかそこに辿り着けず、苦労しました(笑)。面白いものと、面白くないものの差がくっきり。個人的には「羅漢崩れ」が好み。リレーミステリは有栖川さんの描く男の人が一番色っぽかったなー。オチはなんとなく無理矢理で、すっきりせず。2013/07/23

華里

11
本格ミステリーを原稿用紙30枚で書こうという試みは面白いけど、ちょっと無理のある作品が多すぎる印象。説明描写が少なすぎて、独りよがりというか。そんな中で、会話も説明描写もなくレシートだけで成り立っている「ある終末夫婦のレシート」は秀逸だなと感じました。2012/10/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5309919
  • ご注意事項