角川文庫<br> ダークルーム

個数:
電子版価格
¥638
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

角川文庫
ダークルーム

  • 近藤 史恵【著】
  • 価格 ¥792(本体¥720)
  • 角川書店(2012/01発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 14pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月04日 07時34分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 320p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041000717
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

名手が抉り出す、珠玉のミステリ短編集!

恋に悩み、仕事に悩み、そして人生に悩む女たち。絶望に立たされた彼女たちが取った行動とは。日常に潜む人間の狂気を描いた、8つのミステリ集。

内容説明

シェフの内山が勤める高級フレンチレストランに毎晩ひとりで来店する謎の美女。黙々とコース料理を口に運ぶ姿に、不審に思った内山が問いかけると、女は意外な事実を語り出して…(「マリアージュ」)。立ちはだかる現実に絶望し、窮地に立たされた人間たちが取った異常な行動とは。日常に潜む狂気と、明かされる驚愕の真相。ベストセラー『サクリファイス』の著者が厳選して贈る、謎めく8つのミステリ集。書き下ろし短編収録。

著者等紹介

近藤史恵[コンドウフミエ]
1969年大阪府生まれ。大阪芸術大学文芸学科卒業。93年、『凍える島』で第4回鮎川哲也賞を受賞して作家デビュー。以来、細やかな心理描写を軸にした質の高いミステリ作品を発表し続ける。2008年『サクリファイス』で第10回大藪春彦賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

夢追人009

359
読み友さんにお奨めして頂きまして読みました初読み作家の近藤史恵さんの8編のミステリ短編集で第一印象とは少し違いましたが、面白くて良かったですよ。どうもありがとうございました。これは誰もが勘違いするだろうと思いますが、表題作「ダークルーム」の暗い部屋とは実は暗室の事だったのですよ。本書の統一テーマは「裏切りの苦い思い」かなあと私は感じましたが、著者は根が陽性の方なのか読後イヤミスみたいな後味の悪さは皆無でしたね。なるべくぼかしながら紹介します。『マリアージュ』高級フレンチ・レストランに毎夜通う女の理由とは?2021/11/13

takaC

228
突飛ではなくありがちな恐怖というか蟠り。解説(藤田香織)もほどよく調和。2016/04/13

masaru

195
短編。人間の嫌な部分をストーリーによって、さらりと、じっとりと、ねっとりと、さらには心地よく描いた作品でした。面白かったです。2017/01/02

utinopoti27

181
軽いテンポのミステリから、どっぷり重いサスペンスまで、近藤史恵という作家は実に多彩な顔を見せる。本作に収録されているのは、初期から中期にかけての短編が8つ。どれも力みのない、繊細な心理描写が活きている。兄に執着する妹の狂気を描く表題作『ダークルーム』。兄から恋人を遠ざけるためにとった妹の行動とは・・。日常の一瞬にふと頭をもたげる心の闇や、さりげない態度に隠された狡猾な悪意を、さらりとしたタッチで包み込む手法は、佳作ながら納得の巧さだ。最近とみに安定感と円熟味を増してきた「大御所」の活躍に、今後も期待したい2020/09/29

ダイ@2019.11.2~一時休止

158
短編集。ダーク系が多いかな?。SWEETBOYSが一番良かった。2017/10/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4515638
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品