角川文庫<br> 排出権商人

個数:
電子版価格
¥942
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

角川文庫
排出権商人

  • 黒木 亮【著】
  • 価格 ¥942(本体¥857)
  • 角川書店(2011/11発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 16pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月02日 05時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 496p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041000243
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

「空気」が金に化け、「環境保護」が利権を生む!排出権市場開拓のため世界各地に飛んだ大手エンジニアリング会社の松川冴子。そこで彼女が見たものは……。環境保護の美名の下に繰り広げられる排出権ビジネスの実態を描いた傑作!

黒木 亮[クロキ リョウ]
著・文・その他

内容説明

大手エンジニアリング会社の地球環境室長・松川冴子は、排出権市場開拓のため世界各地を飛び回る。そこは国連、各国政府、企業、金融機関が利害をかけて激突する温暖化ビジネスの戦場だった。一方、同社の次期社長の座を狙う専務の仙波は収益目標達成のため粉飾決算に手を染め、それを嗅ぎつけたニューヨークのカラ売り屋「パンゲア」の北川が、猛然と株を売り浴びせる。知られざる排出権ビジネスの実態を徹底解明した衝撃作。

著者等紹介

黒木亮[クロキリョウ]
1957年、北海道生まれ。カイロ・アメリカン大学大学院(中東研究科)修士。都市銀行、証券会社、総合商社に23年あまり勤務し、国際協調融資、プロジェクト・ファイナンス、航空機ファイナンスなど数多くの案件を手がける。2000年『トップ・レフト』で作家デビュー。英国在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しあん

20
本当にすごいボリュームのある本で、内容も難解でなかなか読み進めませんでした。作者が作家になる前のプロフィールも凄くて、頭の良い人が書いた小説だなって感じでした。2018/07/06

奈良 楓

17
【良かった】2009年10月出版の加筆修正版。続編がでないだろうか? ・ エンジニアリング会社で排出権ビジネスに挑戦する女性室長が主人公。 ・カラ売り屋や野心的な常務などがいろいろからむ。 ・ 時代は震災前でまだ首都の電力会社がぶいぶいいっていたころの話。 ・ 欧米諸国の思惑や、中国企業とのビジネスなど、実際こんな感じだったのだろうと思える話。 ・ 女性室長のできる同期の思いもせぬ行く末。2022/06/02

ウルラニ

13
黒木亮さんお得意のグローバル金融小説。排出権の勉強にはなったけど、他の作品に比べるとややのめり込めなかった。「空気を売る商人」という例えが、バブル的な性質を捉えて、言い得て妙。★★☆☆☆2016/09/01

makimakimasa

11
中年キャリアウーマンが世界中を出張しまくって、同時並行でどんどんプロジェクトが動き出すのだが、ふとなぜ自分は余暇の時間にわざわざ人の商談に付き合わされてるんだろうという気持ちになる。本気のお仕事小説で、人間ドラマは薄味。部下の若手男性社員など、それなりに登場頻度高かったが、最後まで名前も与えられず…。でも北京事務所の東松さんや武さん、同期の小林さん、ペナン在住のご隠居インド商人まで、皆人柄も良く一緒に仕事したくなる人達だった。良い意味でリアルだが、難しい用語いっぱいで、頭空っぽで楽しめるエンタメではない。2020/10/31

Risa

9
10年以上前の作品ですが、排出権ビジネスが各国政府の思惑にいかに左右されるかなどがわかり、勉強になる、読み応えのある作品でした。初めて環境クレジットの説明を受けた中国人の「まるで空から月餅がふってくるような話だ」という反応は、机上で計算された数値に価値をつけて売買している排出権ビジネスの本質をついているよなあ、と思いました。2025/01/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4320885
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品