出版社内容情報
終わらなかった戦争を、家族は生き抜いた。
最後の帰還者が持ち帰った、奇跡の一次資料。
未完の悲劇、シベリア抑留。最後の帰還者の一人、佐藤健雄さんが妻とし子さんらと交わした葉書が見つかった。
ソ連は国際法違反である抑留の実態を知られぬために、文書の持ち出しを固く禁じていた。
しかし、佐藤健雄さんは妻たちと交わしたハガキを密かに持ち帰っていた!
一つの家族がつないだ奇跡の一次資料を元に、終わらなかった戦争を描く。
<目次>
はじめに
第一章 佐藤家の人びと
第二章 抑留される
第三章 抑留生活の日々
第四章 命のハガキ
第五章 見えない出口
第六章 帰国、再会まで
第七章 ソ連研究の専門家として
終章
おわりに
参考文献
内容説明
未完の悲劇、シベリア抑留。最後の帰還者の一人、佐藤健雄さんが妻とし子さんらと交わしたハガキが見つかった。ソ連は国際法違反である抑留の実態を知られぬために、文書の持ち出しを固く禁じていた。一つの家族がつないだ奇跡の一次資料を基に、終わらなかった戦争を描く!!
目次
第1章 佐藤家の人びと
第2章 抑留される
第3章 抑留生活の日々
第4章 命のハガキ
第5章 見えない出口
第6章 帰国、再会まで
第7章 ソ連研究の専門家として
終章
著者等紹介
栗原俊雄[クリハラトシオ]
1967年生まれ。東京都出身。早稲田大学政治経済学部政治学科卒、同大学大学院政治学研究科修士課程修了(日本政治史)。96年、毎日新聞社入社。横浜支局などを経て、毎日新聞東京本社学芸部記者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件