内容説明
“日常系アニメ”を愛でる人々がなぜ「ネット右翼」と化すのか?2ちゃんねるからニコニコ動画、そしてスマホまで共感主義に支配された現代日本人の心性を気鋭の批評家が解き明かす!
目次
序章 暴走するネット社会とセカイ系決断主義
第1章 ネトウヨとは誰なのか
第2章 ネット上の「共感」はいかにつくられるのか
第3章 ネトウヨとオタクの政治的親和性
第4章 ネトウヨの精神的起源としてのロマン主義
第5章 コンテンツに現れた共感的共同体の可能性
著者等紹介
村上裕一[ムラカミユウイチ]
1984年生まれ。批評家。早稲田大学第一文学部卒。サブカルチャーならびにネットカルチャーに明るい批評家として活動。電子雑誌『BOX‐AiR新人賞』では小説のプレゼンターならびに審査員を担当。ラジオ「村上裕一の九段下ロイヤルストレートフラッシュ!」メインパーソナリティ。株式会社梵天代表取締役社長という経営者としての側面も持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 朝鮮語教程