- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(小中学生)
- > KADOKAWA ドラゴンCエイジ
出版社内容情報
異世界スローライフ・農業ファンタジー第12巻!!
続々住人が増える中、今回のお祭りは趣向を凝らして頭に身体に動かしまくり!そしてまさかのチームが大活躍しちゃって…?さらにハイエルフの武器強化イベントに住人の興奮が止まらない――?!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
こも 旧柏バカ一代
24
祭りでジェンガを崩すゲームを開催。だめだ、これ以上書けない。2024/02/10
りざーどん
14
背中によじ登るウルザかわいすぎんか!やばっ!!コミカライズありがとうございます。原作読んだときよりもウルザのキャラが好きになってますね。今回はクーデルさんですねー。キャラ立ちしてきた。うるさくしてバチ切れのアンさんも良かったです。最後のガルフ視点も上手いですよねー。村の外だとガルフも規格外。2025/04/23
alleine05
8
ついに最新刊まで追いついてしまった。ハクレンとの子は次回に持ち越しか。なかなか出産に至らないけど、これだけ引っぱるということは重要キャラだったりするのだろうか。2024/06/05
やすとみくろ
7
毎回だけど、イベントの内容はしっかり設定されてるんだけど、ほぼ消化試合で進行していく。原作未読なので、原作でどれくらいそこに焦点が当たっていて、盛り上がっている(作品内的意味ではなく)のかはわからないが、もっと丁寧にやっていいものもあるんじゃないかな?とは思う。進行速度がノルマになってる感。2024/02/18
zaku0087
6
村の祭りのあれこれ。以上って感じだった。本当にタイトル通りののんびり生活で事件らしき事件は起きない。というか対応する尊重をはじめとした面々の力が超絶すぎで事件にならない。まあ、これはそういう物語なのだ。読みてものんびり読めば良い。人間と異種族のハイブリッドな子供たちは、成長したらどうなるのだろうなあ。子孫により死の森が開拓されつくして結果的に多種族共和の平和な世界が生まれるのか。2024/04/16