- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > 富士見ファンタジア文庫
出版社内容情報
ふたりで作れば、ふたりで食べれば。きっともっと、あったかい。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
芳樹
35
食費節約のため自炊をする大学生の夜森夕と、隣人の腹ペコ女子高生・旭日真昼の交流を描いたホームドラマ的なコメディ作品。真昼の食生活を心配した夕が料理を教えることになるのだけど、夕自身にそれほど知識や技術があるわけではないところに「等身大」が感じられますね。そして、どんなときもでも美味しそうに夕のご飯を食べる真昼が、とても微笑ましくて可愛らしい。「色気より食い気」「花より団子」の真昼なのでラブコメはまだ始まりそうにありませんが、真昼の夕への懐き方からすると、それも時間の問題でしょう。続きを楽しみにしています。2022/04/22
よっち
29
両親からの仕送りで一人暮らしをしていて、食費節約のため自炊を勉強中の大学生・夜森夕。ある日お隣で一人暮らしの女子高生・旭日真昼に成り行きで料理をごちそうして懐かれるご飯小説。料理が趣味とか特技とかではないけれど、美味しそうにご飯を食べる真昼に懐かれ、一緒にご飯を食べるようになったり料理を教えるようになる展開で、惣菜やコンビニ飯ばかりで超絶不器用な真昼を見てしまうと、構いたくなるのも何か分かるような気もしました。色気より食い気の真昼の性格もあってかあまり恋愛要素はなかったですけど、とても優しい物語でしたね。2022/04/24
わたー
22
★★★★★面白かった。節約のために自炊をする主人公と、とあるきっかけによって彼と食卓を共にすることになったハラペコ女子高生とが、料理を介して交流していくハートフルストーリー。お人好しでどこにでもいそうな普通の大学生と、色気より食い気なヒロインという構図がまずもって素晴らしいことに加え、彼らの軽妙なやり取りも非常に印象的でよかった。恋愛要素はほんのひとつまみ程度ではあったものの、彼らにとっては寧ろそのぐらいの塩梅が丁度いい感じだった。是非とも長く続いてほしい1作。2022/04/24
ホシナーたかはし
19
美味しそうに食べ物を食べる描写に力の入っている作品に間違いはない、て持論を証明してくれる作品。漫画ならともかく、文章になるととたんにむつかしくなる。それをまぁラノベらしく?かるぅくやり過ごして肩の力を抜いてどうぞ、と言われているよう。「自炊している」と「料理が出来る」では意味が全く異なる、は迷言で正論。面白かったけど、無理矢理ラブ方向にしなくてもよかったかと。物理的ツッコミ要員ひよりさんの話とか、続編希望2022/05/05
半熟タマゴ
11
凝ったものではなく簡単な料理だけれど、それを美味しそうに食べてくれる人がいるのっていいですね。真昼がとにかく幸せそうにご飯を食べるのが微笑ましくて。手料理を振る舞う夕の優しく見守るお兄さん的な感じも良かったです。読むとホッコリあったかい気持ちになれる作品。続きも読んでみたいです。2022/07/03