富士見L文庫<br> 氷室教授のあやかし講義は月夜にて〈2〉

個数:
電子版価格
¥770
  • 電子版あり

富士見L文庫
氷室教授のあやかし講義は月夜にて〈2〉

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月10日 12時45分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 352p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784040742755
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

 貴族のような容姿と振る舞いが人気の海外民俗学講師・氷室教授。その正体は人ならざる高貴なヴァンパイアで、彼に命を救われた理緒は、教授の【高貴なる者の義務】である“あやかし”調査に駆り出される日々を送っていた。
 ある時、夜の病院で骸骨が出るという噂の調査へ向かった理緒は、そこで氷室という姓の不思議な老人と出会う。老人は理緒が調査してきたあやかし事件を懐かしむ様子。ところが氷室教授は、老人のことを知らないと言って……?
 高貴で妖しい講義録。謎めいた教授の過去が明らかに?

内容説明

貴族のような容姿と振る舞いが人気の海外民俗学講師・氷室教授。その正体は人ならざる高貴なヴァンパイアで、彼に命を救われた理緒は、教授の“高貴なる者の義務”である“あやかし”調査に駆り出される日々を送っていた。ある時、夜の病院で骸骨が出るという噂の調査へ向かった理緒は、そこで氷室という姓の不思議な老人と出会う。老人は理緒が調査してきたあやかし事件を懐かしむ様子。ところが氷室教授は、老人のことを知らないと言って…?高貴で妖しい講義録。謎めいた教授の過去が明らかに?

著者等紹介

古河樹[フルカワイツキ]
児童向け小説やノベライズなどを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きょん

16
病院で踊るガイコツ、妖精の輪に囚われた少年、ヴァンパイアの吟遊詩人の絡む事件。永遠の生を生きる存在と限られた生を生きる人間の別れという命題をいくつかの関係を知る事で考える理緒くんは、将来的な自分の選択と教授への対応も変わっていくんだろうか。2021/10/30

クルミ

8
シリーズ2冊目。氷室教授にあやかし調査に駆り出される日々の神崎理緒。氷室清一と名乗る老人と出会う。この話がとても良かった。人としての人生を全うするか?ヴァンパイアの氷室教授の手を借りて、ヴァンパイアとなり死なない人生を送るか?清一の死を通して、いろんなことを学ぶ理緒。2024/12/18

てみさま

6
人として生きて老いて死ぬか、ヴァンパイアになって永遠に生きるか。もし、どちらか選択しなければならないとなったら…どうしよう…なんて考えてしまった。そして、どうでも良いことだが、私、みかんの白い筋は綺麗に取る派だ。2023/10/22

ゆみこ

3
1冊を通して、ある人物との出会いと別れのお話でした。 ラストではこれからの選択のお話も。 涙ぐみながら読むシーンもありましたが、最後の主人公と教授の会話は、これからに希望が持てるものでした。 民族学についても書かれており、興味持てます。 知らなかった世界や学問に触れられる小説はワクワクできるので大好きだな。 根っからの悪人がいないところもこのシリーズが好きな理由です。 優しい人たちのお話は癒やされますよね。2022/10/14

mao

2
これはきっと家族の物語!最近泣く事多いなぁ…。2021/10/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18559898
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。