出版社内容情報
物も謎もすべてバラバラに――異質な少女の学園青春ミステリー物をバラバラにすることに異常な情熱を持つ少女・玲夏と幼なじみの少年・友紀は、総合パズル研究同好会に入部する。とあるバラバラ連続殺人事件の謎を調査する友紀たちだったが、校内で1人の生徒が殺害され――。
井上 悠宇[イノウエ ユウ]
第16回スニーカー大賞にて優秀賞を受賞し、デビュー。
456[シゴロ]
内容説明
天使玲夏は普通じゃない。感情表現が希薄で何事にも冷淡な態度を取る一方で、物をバラバラにするということに対して人並み以上の情熱を持っている性格は、きわめて異質と言わざるを得ない。天使玲夏の幼なじみで何よりも平穏を望む少年・結城友紀は、彼女と共に総合パズル研究同好会へと入部する。部長のカワシマ、片瀬愛莉、長谷部環希、玲夏、友紀の同好会メンバー5名は“アドレス”と呼ばれる犯人による、バラバラ連続殺人事件の謎を追うが、興味本位で調査を進める最中、校内で1人の生徒が殺害され―。
著者等紹介
井上悠宇[イノウエユウ]
第16回スニーカー大賞優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あーさん☆GWは墓参りをハシゴしました。暑くてバテました。
83
出だしっから、分解し過ぎて気持ち悪い話( TДT)我こそはそんなのに屈しない!と断言できる方はどうぞ!どうぞ!(* ̄∇ ̄)ノ2019/10/18
おかむー
74
「ねぇ、頭と胴体をちぎったら、どっちがてんとうむし?」あらゆるものをバラバラに分解することに執着する幼馴染・天使(あまつか)玲夏と、彼女が分解したものを組み立てる主人公・結城友紀。振り回されているようでいびつな共依存でもあるふたりの危うさが、比較的淡々とした文章にいい緊張感を生んでいる。『よくできました』いわゆるキャラものミステリではあるが、キャラの個性が過不足なく物語の展開とかみ合っているので嫌味がなくて好感触。エピローグの手帳のくだりは定番のデレ感ではあるが効果的。2017/08/27
よっち
36
物をバラバラにすることに対して人並み以上の情熱を持つ異質な少女・天使玲夏と、彼女の幼馴染で何よりも平穏を望む少年・結城友紀が総合パズル研究同好会へと入部し、同好会のメンバーと“アドレス”と呼ばれる犯人による、バラバラ連続殺人事件の謎を追う物語。独特な行動基準で動く彼女をきちんと理解してフォローしている友紀は、口ではいろいろ言ってもお互いにかけがえのない存在なんだろうなと(苦笑)一見サイコさんな玲夏も友人には優しくて、ささやかな目標を手帳に書いてる一面は可愛いかったです。続編あるならまた読んでみたいですね。2016/09/19
佐島楓
35
うーん・・・、感情移入がどの登場人物にもできず、キャラのお芝居を眺めているだけという感じがしました・・・。2016/09/19
秀玉
22
読み終わり、納得した自分がいる。あたしはこんな小説が好きだなぁ~と感じている。読み始めに昆虫の羽をちぎる内容が展開され、いやな気持になり、もう少しで断念するところだった。でも主人公女子、男子も主人公といえるけど、あたしには断然主人公は女子だ。この子はおもしろい、そして、それをひきたているの彼だ。最後はこうくるかかぁと納得の出来だ。一瞬あたしの最良の本だと思ってしまったぐらいだ。ひとつ納得できないのが、あたしの読みがふかくないせいかもしれないが、あのか弱い女子高生に連続殺人が出来るのかだ。もう一度読むか。2023/01/14