- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > 富士見ドラゴンブック
出版社内容情報
私がみんなを守るんだ! 新米魔王エルザの最後の戦いが幕を開ける
エルザは魔物たちが住まう“はぐれの村”の正式な君主となり、平和な日々を送っていた。しかし周囲を治める伯爵軍が侵攻してきて、幸せな日常は一変。しかも伯爵はエルザの父を陥れたパンドラに関係があるようで――
内容説明
混沌を以て世界を支配することを企む闇の組織パンドラに操られたトゥーレ伯爵。彼の軍の侵攻により“魔物の国”のつかの間の平和は終わりを告げる。絶体絶命の危機に直面していても、不戦をつらぬきたいエルザが思いついた奇策とは―伯爵軍を“おもてなし”することだった!エルザを務める声優・藤井ゆきよの奔放なプレイにGM振り回されっぱなし!今回もシナリオから脱線した流れになってしまうのか!?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
瀧ながれ
19
リプレイ。魔物たちを討伐せずに、彼らの暮らしを守る「ロード」になる道を選択したエルザ。今回は彼女たちの国に、人間の騎士団が攻めてくるところから始まります。魔物たちを守りたい、できることなら人間も傷つけたくない、よくばりな君主・エルザは、今度もまた、予想のナナメ上に向かって一直線。エルザの飾らない言葉が、味方にも敵にも読者にも響いて、感動のクライマックスにつながるんだな。最後の場面での、ジェイドに向けた「理由はジェイドが説明してよ!」がとてもよかったです。エルザならこう言っちゃうのか、びっくりしたなあ。2015/10/25
葉月たまの
5
いやん、完結しちゃった><。もう少し続いて欲しかったな><。でも、エルザさんが徹底的に戦いを避けるPCなのが何か面白かった! それでもきっちり納得させて戦いに持ち込む当たり、やっぱりやにおさんはシナリオ作るの上手い><。TRPGするからには、エルザみたいな女の子、きっちり演じられるようになりたいよね、わたしはなりたーい♪。2015/10/24
滝壺
4
な、何一つ初心者向けじゃなかった・・・いやまぁ、犯罪行為に走るよりはましですが・・・いやぁ、でも初心者には読ませちゃいけないわ、これ2015/10/20
ちゃか
2
「通りすがりの魔王です」からの「なぜ通したァ!?」の流れには笑った。敵をおもてなしするって言う考えや、王都にいく方法についてもエルザの発想には驚かされてばかりでした。そしてそんなエルザに影響を受けた「魔物の国」の住人たちが、彼女の理想の為に行動してくれたって言うのは、良い演出だと思いました。中々楽しいリプレイでしたねー。今後が大変そうですが、まぁ、エルザなら持ち前の明るさを以てどうにかしてしまいそうではあります。 2015/12/15
つくし
2
初心者向けリプレイとは何だったのか(遠い目)。それはさておきえっこれで完結なんですかー!? やだー!! ってなるくらいに面白いリプレイでございました……PC1の無茶をどこまでも飲み込み続けるGMの手腕よ……そして相変わらずのNPCへの愛情の注ぎ方が嬉しい。ロードの常道から外れたように見えて、信念の貫き方は紛れもなくロードの器だったエルザに拍手を。いやホントあと2冊くらい読んでいたかったですマジで。2015/10/22