- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > ティーンズ・ファンタジー
- > 富士見ファンタジア文庫
内容説明
“センス”と呼ばれる能力を組み合わせ“唯一”の強さを目指すVRMMORPG―「オンリーセンス・オンライン」夏のイベントの活躍で、ユンの店“アトリエール”の知名度は急上昇。知り合いからの頼まれ事が次々舞い込んで、図書館探索や合成MOB作りと、充実した生産ライフを過ごしていた―そんなユンに、最大難易度の依頼が。それは“生産ギルド”の立ち上げ!しかも、その役割とは、トップ生産職の3人も手こずる品薄アイテム“ギルド証”を入手すること…!!資金を集めて落札するか、高難度ギルドクエスト攻略に挑むのか。駆け出し生産職ユン、いま覚醒のとき―!?
1 ~ 1件/全1件
- 評価
-
本棚だよ~本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まりも
36
短編集形式の第三弾。図書館で肝試しクエストをしたり、スライムを作ったり、セイ姉ミュウと共に姉妹でクエストに挑戦する話。正直言って今回はかなりつまらなかったです。マイペースにゲームを楽しむというのがこの作品のモットーであり、持ち味でもあるという事は分かるんだけど、今回はそれが悪い方向にいってしまった感じがします。短編一つ一つはそれなりに楽しめるけど、淡々としてるので盛り上がりに欠ける。前2巻も淡々としてたけど、主人公の情熱みたいなのを感じる事が出来たから面白かったんだよなぁ。続きは気が向けば買います。2017/02/07
いーたん
28
前回のイベントで知名度も上がったユン。今回はマギ、クロード、リーリー達から生産ギルド設立の協力のお願いから結果として、ユンはセイ姉とミュウの三姉妹?でギルド証を入手するためのクエストに。とはいえ、今巻はクエストよりもザクロ可愛いかったなぁ。と思ってたら、あっ!マギさん今回、印象薄かったorzもっと登場して欲しいです。 今は早く続きが読みたい。2014/10/27
アウル
21
書きおろし巻。イベント報酬のお披露目、隠しイベント攻略、【ギルド証】を入手するために姉妹と初のクエスト等々の短編。合成センスの活用の仕方が面白かったしスライムの利用方法幅広いな。いろいろ工夫して戦闘するのはいいけど相当コスパ悪いだろうな。2014/10/19
サキイカスルメ
14
スライムでいいのかね(笑)ユンが図書館肝試しクエストしたり、ペット作製依頼を受けたり、姉妹パーティでギルド証をゲットしに行ったりな3巻。ユン君のヒロイン力が一番高いというね……。もうタクとくっついちゃえばいいじゃない(え)短編を集めた感じでしたね。一つ一つは面白かったんですが、続けて読むとちょっと淡々としすぎてる印象でした。他の人達との会話や交流がもっと深いと嬉しいかな、なんて。続きも読みます。2016/02/15
こうづき
14
書き下ろし。ダンジョン経営楽しそうw やってみたいw 加速機能は悪用したらえげつなさそうだなあと図書館の話で思った。スライム作る話も楽しかったし、ほんと好きです。本筋のストーリーみたいなものは、ないこともないけどメインじゃないって感じですが、この作品に限ってはそれでいいと思います。クッションにじゃれついてるザクロを眺められたら、それだけで十二分に幸せだろうなあ……。2014/10/26