出版社内容情報
キッチンに眠っているあの調味料、こんな使い道があったんだ知っていそうで実は知らない身近な調味料51の特徴&活用法をマンガで紹介。用途が決まりがちな調味料の可能性がぐんとひろげる、意外なちょい足しレシピもたっぷり収録。1冊あれば一生つかえるお役立ち手帖。
■きほんの「さしすせそ」
1 砂糖
2 塩
3 酢
4 醤油
5 味噌
■50音順
6 亜麻仁油
7 アンチョビ
8 エゴマ油
9 オイスターソース
10 オリーブオイル
11 おろし生姜
12 おろしニンニク
13 カレー粉
14 黒酢
15 ケチャップ
16 ココナッツオイル
17 胡椒
18 コチュジャン
19 ゴマ油
20 昆布茶
21 酒
22 山椒&花椒
23 塩麹
24 塩レモン
25 七味
26 シナモン
27 スウィートチリソース
28 ソース
29 ターメリック
30 タバスコ
31 甜麺醤
32 豆板醤
33 ナンプラー
34 練り梅
35 バジル
36 ハチミツ
37 バルサミコ酢
38 ポン酢
39 マスタード
40 マヨネーズ
41 みりん
42 ミント
43 メープルシロップ
44 麺つゆ
45 焼き肉のタレ
46 柚子胡椒
47 ラー油
48 ローズマリー
49 ローリエ
50 ワインビネガー
51 わさび
まめこ[マメコ]
青木 敦子[アオキ アツコ]
内容説明
買ってはみたけど、実は使い方がよくわからない。使えるメニューが少なくて、ぜんぜん減らない。そんな調味料、キッチンの戸棚で眠っていませんか?基本の「さしすせそ」はもちろん、ケチャップ、マヨネーズ、ポン酢などの定番調味料、難易度高めなバルサミコ酢、ナンプラー、各種ハーブまで、料理のレパートリーがぐーんと広がる魅惑の51品目を擬人化(!?)漫画でご紹介します。
目次
基本の「さしすせそ」(さ 砂糖;し 塩;す 酢;せ 醤油;そ 味噌)
50音順(亜麻仁油;アンチョビ;エゴマ油;オイスターソース;オリーブオイル ほか)
著者等紹介
まめこ[マメコ]
マンガ、絵本、キャラクターなどを描くイラストレーター。娘と夫の三人暮らし
青木敦子[アオキアツコ]
料理研究家・オリーブオイルソムリエ・栄養士。1997年のイタリア・フィレンツェの語学、料理留学を期に50回近くの渡欧により、イタリア、フランス、スペインにて料理を学ぶ。TV、雑誌、イベント、料理教室など多岐にわたり斬新な料理を紹介。2016年6月現在、実践女子大学大学院博士前期課程に在学中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まー
そり
ユウ@八戸
こばまゆ
チョビ