- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > マニア
- > KADOKAWA MFC アライブ
出版社内容情報
「のんのんびよりりぴーと」の新作となる第13話を収録したOADつき♪にゃんぱすー。大人気田舎ライフコメディ「のんのんびより」の最新10巻の特装版は、アニメ「のんのんびより りぴーと」のOADつきなのん!
あっと[アット]
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
T.Y.
10
こちらは付録OVAについて。冬春夏秋と四つの季節に関する四編、内容は原作準拠だが春(蛍が駄菓子屋とクッキー作り)は見覚えなし。単行本未収録か? 夏は小鞠の夢編だが原作では本来冬のエピソード(第64話)。冬―蛍の雪遊び(原作65話)と秋―木の実採り(第60話)はネタそのものに季節感が満点で分かりやすい。やはり背景等によって自然と季節感を表現してこその本作であって、そこはしっかりしている。そしてここでもれんげが賢いこと。2016/11/17
Susumu Miki(Dik-dik)
8
本編の感想は特装版ではない方に書いたので、DVDの方の感想を。「のんのんびより りぴ~と」の未放送エピソードという位置づけで、りぴ~とと同じOP/EDがついてます。タイトルは『蛍が楽しんだ』となっております。タイトル通りほたるんは楽しみ、その一方でこまちゃんに小さな不幸が訪れます。冬/春/夏/秋の4パートに分かれていて、たぶん「春」のエピソードのみ完全アニメオリジナル。冒頭「冬」のエピソードは、原作でも結構面白かったほたるんが雪遊びする奴です。2016/10/01
shmk
5
蛍が小学5年生という設定、確かに忘れがちだ。アニメは相変わらずのこまちゃんで大変和む。木の実の回好き。2016/09/26
Tatuyuki Suzuki
3
雪子さんが印象的でした。2018/06/10
にに
2
2016/11/10
-
- 電子書籍
- FAIRY TAIL(57)