- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(中高年)
- > KADOKAWA MFC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
鱒子
12
朝日新聞の専業小説家となった時代が中心で、最盛期の漱石が描かれています。それと同時に胃を悪くして、どんどん健康が蝕まれていきます。2016/04/25
軍縮地球市民shinshin
8
借り物。帝大講師を辞めて、作家専業時代の話が中心。しかしこの漫画の登場人物は漱石の妻の鏡子以外はすべて男で、なぜかみんな「イケメン」に描かれている。で、その漱石と弟子のやり取りもどことなく『月刊少女野崎くん』を彷彿とさせる。2016/10/06
ちびたぬき
4
先生の微笑ましいエピソードで話は進んでおりましたが、最後の修善寺の大患は読んでいて辛かったです。でも避けては通れない。2022/03/04
ちゃみ母
2
漱石のタイトルのつけ方!いい加減で面白いな。講演も、聴いてみたかったな。2018/10/10
川山空人
0
漱石の大ファンとして知られる作者による作品、シリーズ4巻の3巻目。 漱石の人柄を知りたい人は本シリーズはおすすめ。 いわゆる弟子たちの人柄も分かりますし、楽しく読めてグッとくることもある逸品です。