内容説明
約3400軒ものラーメン店が集う、世界一の激戦区・東京。今最も信頼の置けるラーメン評論家が悩みに悩み抜いてお店を厳選。「つけ麺」発祥の伝説のお店から業界に革命を起こした名店まで、“絶対に外さない”10系列30軒!
目次
ラーメン界の神がつくり出した伝統の味!大勝軒系
オンリーワン精神が生み出す革新の味!けいすけ系
東京で味わう全国ご当地ラーメンの味!田中商店系
環七ラーメン戦争を勝ち抜いた鮮烈の味!せたが屋系
ラーメン=男メシの概念を覆す!武蔵系
日本のソウルフード=ラーメンを世界に発信!一風堂系
信州ラーメン界のカリスマが殴り込み!ボンドオブハーツ系
成長著しい強烈な個性派ラーメン!凪系
業界に“流れ”をつくるつけ麺界の覇者!六厘舎系
もはやブームの域を超えた新ジャンル!まぜそば系
著者等紹介
広野小生[ヒロノショウセイ]
1983年生まれ。美術大学を卒業後、様々な仕事を経験。コミックエッセイプチ大賞でC賞を受賞
石山勇人[イシヤマハヤト]
1979年生まれ。ラーメン研究家。TV出演多数。情報誌、Webなどでラーメン情報を発信する他、カップ麺開発や店舗プロデュースなどでも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
きつねこ
22
この頃はまっているまんぷくシリーズの一冊。東京のラーメン屋さんを系列別に紹介しています。知ってる系列は一風堂だけ~(涙)。今度東京にいったら取り合えず寄りやすそうな東京駅の六厘舎に寄ってみたいです。イラストちょっと苦手かもと思いましたが、店舗外観とラーメンイラストのお見事さに引き込まれました。このシリーズ、どの地域も、写真よりイラストが断然美味しそう~!今回は編集のカトウさんは登場せず。何だか寂しかった~。2015/01/10
絵具巻
7
文京区立根津図書館で借りました。2015/12/02
mintia
2
一時期ラーメンにはまって、週5ペースで食べていました。大分進化していると思うので個性的なラーメンが気になりました。2016/04/03
マアサ
2
こやイラストレーターさんのイラストが個人的に好みじゃなくて内容あんまり入ってこなかったな。。。2016/01/19
ほっとべ
1
東京にきてからラーメン屋が多過ぎて困ってたけど、この本を読んで、体系立てて学べるおかげで、気分にあわせたお店選びが出来るようになる2017/08/26