- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > マニア
- > KADOKAWA MFC アライブ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
王蠱
3
夢とロマンの科学の槍が絶望の未来を切り拓く!かつての惨事を経て科学技術全般が一組織の監視下に置かれた世界、未来から来たロボ少女と科学の自由な可能性を諦めない少年の出会いから始まるフューチャーアクション。キャラ・ストーリー共に現状はまだそこまで盛り上がりがあるわけではないのだが、絵や設定はしっかりしているし将来性を直感的な部分で感じている。3話で単行本化と言うスピードには驚いたが書き下ろしは尺の関係であまりない日常話でなかなかに落ち着ける2014/07/27
ノリヤマダ
1
【科学の夢とロマンを駆けて、絶望の未来を塗り替えろ!正統派王道SFバトル、疾走!!】アライブオリジナルとしては非常に珍しい熱血バトルモノ。過去の事件の真相を解き明かし、破滅の未来を変える…といったそこそこの謎解き伏線と熱血バトルが意外と「科学」変化した面白さになっている。科学のあり方といった作品のメインテーマも結構興味がそそられる。だけどやっぱり、「スレイプニルちゃんがかわいい!」コレに尽きるね2014/07/23
YS-56
1
科学には夢があってほしいですね。という訳で、その活躍に期待したいところ。2014/08/05
乗合自転車
1
科学界が暴走する未来を変えるという設定はロマンがあって実に少年漫画らしい。しかし「私に跨がって貴臣さんの槍を出してください!」この意味深すぎる一言にはやられた。しかしこの「槍」は未来を創るための槍(やはり意味深)。あとタイトルの「スレイプニル」は北欧神話の神獣が元なうえに、Webブラウザの名前にもなっているため検索泣かせなタイトルではある。2014/07/23
nawade
0
折角スレイプニルと名づけているのなら、戦闘時の形態はもう少し馬っぽくしてもよかったかも。それとも、最終形態では8本足の騎馬になるのであるのだろうか?幼馴染はこのまま空気化しないよな?2014/07/27




