出版社内容情報
満員電車でおぼれそうになりました。
■ポイント
【Contents】chapter.1:ヒストリー of 150cm/chapter.2:サイバイバル in 電車/chapter.3:ひとりぐらし of 150cm/chapter.4:150cmのおしゃれLesson/chapter.5:150cmおしごとヒストリー/chapter.6:150cm、外国へ行く
■内容
身長150cmの著者が、150cmゆえの喜びと悲しみを、えいっ!と121ページ、描き下ろしてみました。ラッシュ時の電車内でおぼれそうになったことがある人必見のコミックエッセイです。
内容説明
満員電車でおぼれそうになりました。…などなど、身長150cmならではの悲喜こもごも。ちっちゃい女の子のためのイラスト&エッセイ。
目次
1 ヒストリーof150cm
2 サバイバルin電車
3 ひとりぐらしof150cm
4 150cmのおしゃれLesson(トップス;ワンピース;スカート;フォーマル;パンツ)
5 150cmおしごとヒストリー
6 150cm、外国へいく
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
糜竺(びじく)
38
私自身は一般の成人男性の平均身長よりも高いのですが、ふと小柄の人はどんな生活してるのか、私には気づかない別の視点を持っているのではないかと思い、興味が出てきて読んでみる事にしました。今まで私が普通に生きていたら絶対に気づかなかったであろう事が、色々のせられていて面白かったです。服選びでも、なかなかサイズが合わなかったり似合わなかったり、みんなからの自分に対しての接し方が小柄ゆえに可愛がられたり(私にはまずない(笑))、身長の高さが違う一点のみだけでも、私と生き方がずいぶん違うなあと思いました。2018/09/07
ラルル
31
服のアレコレに物凄く共感しました。市販の服の丈は全部少しずつ長い。ウエストの位置は腰だし、ズボンは股がダボるし、ひざの位置はスネだし、ロングスカートはマキシだし、肩の位置は二の腕部分。以前「背の低い人向けの服」というのを見つけて着てみたら眼から鱗でした。普通身長の人は皆こんなにノンストレスに服が着れているのか!と。2016/07/04
assam2005
28
身長が低い人のあるある。高いところに手が届かず物が取れないはわかっていましたが、よく考えると…なるほど。そんな中で自分に合うサイズのものを作ってしまうたかぎさん。器用なんじゃないでしょうか!不便を感じている人は必要にせまられることが多く、器用になるってことはないのかな?「損だけではなく、得もあり、半分半分」とおっしゃるたかぎさん。その前向きさがステキです。2017/12/09
ハワイ猫
26
たかぎさん、若いときに描かれたコミックエッセイ。微笑ましく読む。確かに満員電車は辛い。頭に本や新聞を乗せられた経験はあるからわかるなあ。あと海外では一緒にいった友達も小柄&童顔で本当にどこに行っても年齢は若く(というか小さく)言われました。ビアホールで何度20歳越えてますと行ってもこどもはだめと言われたり、道を聞いたら気を付けていくんだよと頭をポンポンされたり。職場の先輩の女性たちがみんな颯爽と背が高く憧れてたことも思い出した。年を取るとあんなふうになると思ってたけど、相変わらずの157センチ。2015/07/27
まー
22
150センチの暮らしって、こんな世界なんだなーと思いながら、読みました。自分は背が高いほうなので、すべてが反対。2015/06/06