内容説明
子供3人+猫4匹。なのに家はいつもピッカピカ!大人気お掃除ブログ「子供とペットとスッキリ暮らす」ついに書籍化!家中まるごとお掃除プログラム!
目次
1 掃除のモチベーションを上げる東家のひと工夫(まずは家に深呼吸してもらう;美観ポイントを押さえれば即スッキリ ほか)
2 掃除の基本編―道具も手法もシンプルに(道具は少ないほど、掃除は快適!;使い古した日用品も、掃除道具に変身 ほか)
3 掃除の応用編―掃除をエンターテイメントに変える(制限時間付き掃除で効率UP!;秘儀、掃除クロス12面使いの術 ほか)
4 プチ掃除習慣を身につけて家中ピッカピカに(掃除のコース&サイクルを決める;キッチン ほか)
著者等紹介
東いづみ[ヒガシイズミ]
音楽実用書の出版社勤務を経て、フリーランスの編集者・ライターへ。出版業務と並行して自宅で音楽教室を運営し、ピアノ講師としても活動。2010年に長男、2011年に双子の長女、次女を出産。育休中、趣味の掃除をメインに、年子の赤ちゃん3人、愛猫4匹との住まいづくりをテーマにしたブログ「子供とペットとスッキリ暮らす」をスタート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あつひめ
59
今までありそうでなかったわかりやすい内容。子供とペットがいる生活はなかなか片付かないし汚れやすいはずなのにとても段取りよく動いている。その動線とやること、やるタイミングをわかりやすく説明してくれている。これこそ、明日からでも実行してみたいと思わせる一冊。マメにやれば時間はそうかからずにピカピカを保てる。わかってはいるのになかなか行動できない自分に喝をいれたい。2017/04/23
あつひめ
43
リフォーム前に再読。昔から塵も積もれば山となる…というけど、塵を積もらせる暇もないくらい日々の暮らしに掃除が組み込まれているから心地よい環境を手にしているのだなと改めて思う。使う道具もシンプル。雪がとけたら、早速窓を開けながらやる気スイッチをオンにしたくなる。掃除クロスの色と材質で分けるのは真似てみたくなる。きれいを保つのは、きれいをもっと保っていたい…という、ちょこちょこっと寸暇を惜しまない行動なんだと思う。私も頑張ろう。2018/02/27
アクビちゃん@新潮部😻
39
【図書館】うちにも、子供2人(旦那含み3人かな?)猫と居るので、年末大掃除の参考になればと思ったけれども… この著者は、本当に掃除がお好きなんだな〜と、只々感心しました。片付けよりも、磨く事が好きみたいで、苦手分野だわ… ウエス1つで出来るのが、良いですね。2016/12/30
ゆにこ
38
掃除は好きなので東さんのブログは時々読んでいて、コメントをしたことも。こうやって本にまとまると読みやすい。三人の子供に四匹の猫。それでもこんなに綺麗な家。尊敬。2016/01/04
鈴
30
タイトルを見て、おーっ!これだ!!と思ったが、いや無理だわ、こんなん(爆)これは掃除好きのおマメさんしか出来んから!!もっとズボラで、なのに散らかるとキーッッ!とヒステリーおこして子供に怒鳴り散らかすお母さん向けの本はないのか?2014/04/17
-
- 電子書籍
- しのばずエレジイ 群雛NovelJam
-
- 電子書籍
- ザ・藤川家族カンパニー あなたのご遺言…