内容説明
地元のグルメ案内人と行く福岡・九州、本当に美味しい41軒!小倉、別府、柳川、久留米、長崎のとっておきのお店もご紹介!!
目次
暖簾の向こうはパラダイス!博多の屋台
牛・豚・鶏、野菜・魚介も揃い踏み!博多の焼き鳥
一度食べたらリピート確実!博多っ子のうまか鍋
小ぶりながらもうまさ爆発!博多の餃子
ソウルフードなやわらか麺。博多のうどん
絶品寿司と角打ちに酔う。洗練&ディープな小倉食べ歩き!
鰻せいろ蒸しの発祥地・柳川と焼き鳥のメッカ・久留米で由緒あふれる名店めぐり!
憧れの温泉地・別府で海鮮料理に舌鼓&地獄蒸し!!
ちゃんぽん、トルコライス、ミルクセーキ。老舗から隠れた名店まで長崎美味三昧!
馬肉、ラーメン、太平燕!元気をもらえる熊本3大グルメ
黒豚だけじゃない!地元・鹿児島で初めての名店に出会う
著者等紹介
いしいまき[イシイマキ]
鹿児島県生まれのイラストレーター
山田陽子[ヤマダヨウコ]
大分県中津市出身。旅行雑誌「九州じゃらん」にてほぼ毎日、九州のあちこちを取材。野菜ソムリエの資格も持っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひめありす@灯れ松明の火
40
ぽっちゃり女子ないしいまきさんが食べ歩きをする満腹な福岡と九州。ローカルフードはいきなり団子くらいしか食べたことないや……。ああ、でもおいしそう!!夜に詠むには危険な本でした。は型;中ちゃんのたまごinたまごな卵焼き、かじしかのねぎとチェリーの串焼き、ソウル柳屋のペジスク。別府の甘ーい太巻きに鹿児島は天文館むじゃきのかき氷。長崎ウミノのミルクセーキにコロッケのチキンピカタが載ったトルコライス。一度じゃ食べきれないおいしいものたち。何処へ行ってもほっぺたに手を当てて嬉しそうにほおばる石井さんが可愛らしいです2015/05/10
山田太郎
37
読んでると九州に住んでいてよかったと思ういい本です。聞いたことあるけど行ったことあるところはなかった。焼き鳥ともつ鍋食べたくなった。2014/04/21
きつねこ
32
この頃はまってるまんぷくシリーズ。今回は博多と九州各地に編。博多はおうどんの発祥の地なんですね~。やわらかタイプでだしを吸うおうどんって美味しそう!屋台、焼き鳥、鍋、餃子 など。他、小倉→角打ち/お寿司、別府→海鮮料理、長崎→ちゃんぽん/トルコライス/ミルクセーキ、熊本→馬肉/ラーメン、鹿児島→黒豚 、久留米→鰻せいろ蒸し/やきとり、などと盛りだくさん~。でも九州は美味しいものいっぱいありそうなので、県別にディープにお願いしたいです~。2014/12/14
nyanlay
10
九州と言うよりホントに福岡って感じ。なので少し残念。もっと色んな土地を知りたかった。2016/09/18
もりけい
8
地方から来た自分にはとっても役に立つ情報。ひとまず紹介されているお店は全部まわりたい。なので行きたいお店リストに全部追加した。2017/06/17
-
- 電子書籍
- 弁護士カレシ 分冊版 96 ジュールコ…
-
- 電子書籍
- あなたのためなら女にでも 1 MFC …
-
- 電子書籍
- モサド 暗躍と抗争の70年史 ハヤカワ…
-
- 電子書籍
- 「学歴なし」、「資格なし」、「パトロン…