感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
なんてひだ
6
おもてなし課と同時進行で 掛水、多紀が巡った場所を眺めつつ有川浩さんの解説は地元で育ったとても良い所が伝わった。日曜市に行ってみたい(したいじゃなくしますと断言しろよと吉門に言われる〜)2024/09/07
円井悠
3
有川さんが出身の高知旅行をコーディネートしてくれている一冊。メジャーな場所からディープな場所までセレクトが有川さんらしくて素敵です。ひとつ公開が、先に『県庁おもてなし課』を読んどくべきでした。こちらを読んでからだとさらに楽しめそうです。時期が許すようになったらこの本を持って高知旅行してみたいですね。2020/12/13
cosx2
1
高知旅行の前に、図書館で見つけて読みました。地元の人の生の声が入っていて、他のどのガイドブックより高知へ行きたくなりました。2023/05/07
MATSU231
0
旅行先の高知のお勉強。2024/02/15
めぐねい
0
たかぎなおこさんの本で高知旅行が取り上げられてたときに、カツオの塩たたきがものすごく美味しそうだったので、この本でも確認したくて。やっぱり美味しそうやった。酔鯨や亀泉と一緒にあわせたい。山と海がすぐ近くにあるって短時間でいろいろ楽しめて、だから一泊二日のコースが組めるんやなと思った。でも、私は1週間ぐらい滞在してのんびりしたい。食べ物が魅力的。おいもさんが好きな人もたまらない土地。あ、そうそうゆずも忘れたらあかんね。2020/09/28