内容説明
そろそろお腹が目立ってきたエリーゼと、無事教え子を巣立たせたヴェルのもとに、ニーナと導師が様子を見に訪ねてくる。そして生まれてくるであろう子の話に花を咲かせるなか、いつしか話題は導師の昔話に―。それは、アームストロング伯爵家のために尽力する人生しか待ち受けていないのであれば、猶予ある限り『全力で外の世界を楽しむのである!』と母の墓標に誓いを立て、冒険者予備校の門を叩いた若き日の導師の立志譚であった。大器晩成で不器用なアームストロング少年の成長、そんな彼の相棒となる美少年ブルーノとの出会い、そしてすでに活躍中のアルフレッドへのライバル心!王都を舞台に、王国の黎明期を彩った偉人たちが多数登場する完全書き下ろしの第十六幕!
著者等紹介
Y.A[Y.A]
「八男って、それはないでしょう!」でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
こも 旧柏バカ一代
27
マッチョ導師が主人公の過去編。2巻から出てるトンデモ導師ってアルフレッドより歳下だったのか!それが何よりの驚きだった。あと、彼は大器晩成型だったので、冒険者育成学校に居た時は初級魔術師並みの魔力しか持ってなかったとは、、そして、親友を殺人鬼に殺されていたとはな。けっこう挫折してたんだな。。2020/05/13
爺
6
導師の過去編って……かなりニッチな需要だと思うんだが。これ、番外編として出されてたら読まなかっただろうなぁ。一冊丸ごと導師はちょっと勘弁してほしかった……。2020/02/19
セイ
5
表紙見て誰ー?って思いましたけど、まさかの導師!外伝的内容で楽しかったです。導師は若い頃から変わらない性格で、女性にモテるのは本当なんじゃないかなぁ。内面がとってもいいですよね。ブルーノももし生きていたら名を馳せる魔法使いになっていたかもしれないと思うと、残念です。2022/07/14
ちくし
5
某の過去。これもこれで面白かった2022/04/05
菊地
5
メインじゃないキャラの過去話に1冊丸々使うのはどうなんだろう……1冊全部使われて最後まで楽しめるほど、僕は導師に愛着はないのでちょっと厳しかった。2020/04/21