出版社内容情報
2019年2月22日に映画化決定!「世界ネコ歩き」の岩合光昭初監督作品ここはじいさんとばあさんとねこたちが暮らす小さな島。
ある日、大吉さんの幼なじみ・巌さんに、妻から手紙が届く。
20年前、とある事情で巌さんと家族は離れて暮らすことになったのだ。
いっぽう若先生は本島の大学病院からの連絡で、ある決意をする。
時が止まったようなこの島も、少しずつ時間が流れていって―。
小学生から80代まで、幅広い年齢層に支持される話題作
シリーズ5冊目。
【もくじ】
春
第1話 居候の猫
第2話 手紙
第3話 若者たちの道
第4話 巌じーさん倒れる
夏
第5話 カップを探して陶都へ
第6話 巌じーさんのお見舞いへ
第7話 巌さんと京子さん
第8話 家族の絆
秋
第9話 400円の指輪
第10話 若先生の行方
第11話 佳枝さんと京子さん
第12話 移動スーパーがやってきた
冬
第13話 ハッピークリスマス
第14話 手作り亭主バッグ
第15話 嬉しい知らせ
第16話 若先生帰る
〔特別ふろく〕『島に撮影部隊がやって来た!』
ねこまき(ミューズワーク)[ネコマキ ミューズワーク]
著・文・その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
えちぜんや よーた
86
春夏秋冬のうつろいは描かれているものの、それほど時間が経過しているように見えない。N市とはおそらく名古屋市のことを指しているのだろうけど、都会と比べてまるで時間が止まってセピア色の写真を見ているようだ。ただ島に若い人が入ってくるとカラー写真が写っているようにも見える。2019/06/20
mocha
79
にゃんこまつり2019☆今回は巌ちゃんに焦点が当てられて、大吉さんとはまた違う切なさ侘しさが感じられた。映画では小林薫さんかぁ、ぴったりかも。この本のモデルとも言うべき方が亡くなられたのはなんとも残念だけど、猫と老人の島はほのぼのと続いてほしい。(タマ=茶トラ×白 映画ではキジトラ)2019/02/11
憲法記念日そっくりおじさん・寺9条
61
この漫画、新しい巻が出るのを楽しみにしているひとつだが、主人公が老人であるので不安でもある。いつか大吉じいさんとも悲しい別れをしなくてはならないような。本巻では大吉じいさんの幼なじみの巌じいさんが体調を崩すが、持ち直して一安心。若先生の件も一安心。今の時代、情報だけは地域格差が減って均等になってきたせいか、若い人も田舎で生きる事がまんざらでもない雰囲気が蔓延してきた。田舎で面白い事や文化的な事をしている人はたくさんいる。悪く言われがちなネットが生んだ良い一面である。話は逸れまくったが、いい空気のいい漫画。2019/04/09
yu
58
Kindleにて読了。若先生が戻ってきた!!!!大吉さんとたまの何気ない日常に、癒されまくる(^^♪。=^_^=2019/06/02
ちいこ
53
もうちょっとゆっくりな時間の流れで読みたかったなぁ…。でも読んでほっこりさせてもらえるのは変わらず。2019/01/26
-
- 電子書籍
- コレットは死ぬことにした【通常版】 1…