内容説明
キミはキミのままでいいよ―。「メンタルは頑丈なタイプ」だったはずが、夢を抱いて進学した専門学校を中退、「消えたい」まで追い詰められた著者。実録を交えた珠玉のコミックエッセイ、待望の書籍化!
目次
第1章 「もう頑張れない」って言ったって、君の価値は下がったりしない(気づける人が一番優しいと思うの;無意識に「大丈夫」と言ってしまう人 ほか)
第2章 他人のことが気になる…自分はこれでいいの?(他人への攻撃には無自覚な人;ウサギとカメ ほか)
第3章 色んな自分がいてやりたいことがわからない(夢の定義;好きだったもの ほか)
第4章 誰かが見てくれている君は君のままでいいよ(神は乗り越えられる試練しか与えない;言い訳 ほか)
著者等紹介
夏ノ瀬いの[ナツノセイノ]
大阪府出身。高校卒業後、アニメーターを夢見て進学した専門学校を中退。現在はイラストレーターとしても活躍している
水島広子[ミズシマヒロコ]
精神科医。「対人関係療法」の日本における第一人者。慶応義塾大学医学部卒業、同大学院修了(医学博士)。対人関係療法専門クリニック院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
marumo
18
棒人間に目鼻…のような絵がじわじわと不気味ではありますが、刺さる人には刺さりそう。ちょっとポエムな感じもします。Twitterってこういう作品があるんだなぁ。2019/06/13
Camellia
11
ツイッターで知って。直球なタイトルに戸惑い、迷っていたけれど、思い切って購入。優しく包み込んでくれたり、普段口には出さないけれど漠然と思っていたことに切り込んでくれたり…。ただ励ますだけでなく、つらさに寄り添ってくれるような一冊です。疲れてしまったときにおすすめです。2019/05/07
yk
9
気持ちが軽くなる。僕はここまでなったことないけど、心が折れたなって時って、あ、折れたって自覚した。幸いこの本でも表現されているような、自分を認めてくれて、支えてくれた人たちのおかげで今がある。同じように自分が自分を認めれるようにならないとな。2021/02/19
ぽ
4
自分はストレス溜まってるとしても、そんなもっと溜まってる人いるしな、頑張ろう…と思っていたけど、そんな自分でも肯定してあげていいんだなと思えた。追い込まれては全然無かったけど、心のどこかが楽になった。自分を許してあげられなくなったらまたこの本を読みたいな。2019/03/17
なつき
4
『「もう頑張れない」って言ったって、君の価値は下がったりしない』読了。あーーー、待ってました! 待ってましたほんとうに!! 届いてすぐに読みました。人生経験のなかでの、いろんな「かけたい言葉」がつまっているなあ。そのままでいい、そのままがいい、か……そう言えるのは強さだよね。2019/02/27