出版社内容情報
スマホでもフィルムでも、一眼レフでも。「エモい写真」しか撮りたくない!
内容説明
おしゃれなあの子のSNSで見かける、「なんかいい感じ」な写真のヒミツがこの1冊に。一眼カメラ・フィルムカメラ・iPhone内蔵カメラ基礎知識、一瞬でエモくなる光と色のバランス、マストな“エモ映え”構図&アイデア集、普通の1日を雰囲気よく切り取る方法etc.
目次
1 カメラの基礎知識(タイプ別!カメラの種類徹底解説;iPhone内蔵カメラ全機能攻略! ほか)
2 光と色と構図(エモい写真に欠かせない光;色で写真をエモくする方法 ほか)
3 シーン別“エモ映え”テク(こんなにある!なんでもない1日のエモ映えシャッターチャンス;まだまだある!エモ映え撮り方バリエ ほか)
4 エモくて映える写真加工術&紙焼きプリント(知ればもっとエモ映えがかんたんに!写真加工の基本;徹底研究!人気アプリのエモ映え加工術 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
HMax
30
一眼レフ、スマホ、写ルンです、フィルムカメラ、でのエモい写真の撮り方が簡単に分かる参考書。一眼レフなんてものは持ってないので、スマホで簡単に綺麗に撮れないかなと思って手に取った一冊。結局、インスタで加工するのが一番簡単みたい。2021/09/08
でら
12
自分はまだ一眼を買えるだけの財力がないので、スマホで代用しながらどこまでいい写真を撮れるか模索していこうと思います。がんばろ2022/10/15
鳩に憧れるしまりす
5
フィルムカメラを始めたい人必見のカメラ本!2021/05/15
うさっぴ
5
気楽にさらっと読めました。可愛い写真がいっぱい載っていて、私もこんな写真を撮れるようになりたい。2019/11/26
Isuke
3
BF。昔から漠然と写真を撮るのを趣味にしたいなー、と思うこと幾星霜。ちょっとしたきっかけとして手に取る。スマホでの撮影も紹介されていて良い。奥が深そうですよね写真。レンズ沼とかあるし、何よりも自分自身がものぐさなのが問題。眺めるだけでも楽しいからOK。2023/02/04