- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > マニア
- > KADOKAWA MFC ジーン
出版社内容情報
ネットと現実のギャップに悩むすべての人へ捧ぐ――!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
❁Lei❁
13
1年前の大学入学前後、不安を紛らわすためにシリーズ再読して笑わせていただいたのを思い出しました。本作はニーチェ先生1巻が刊行されたときの話が収録されています。異例の刊行冊数だったんですね、すごい!2020/05/04
きょん
13
1巻発売時ってあの地震の頃だったんですね。こんなに続くなんてスゴイな。2020/03/16
かなっち
3
痛快モンスター級コンビニコメディ、第12巻です。いよいよ漫画の『ニーチェ先生』が発売され、コンビニの闇と共に出版業界のアレコレも赤裸々に描かれていて楽しめました。そして、巻数を増すごとに松駒さんの偉大さが露わになって、尊敬も増すのです。地震があっても起きない図太さ、母親にエロ同人誌がバレても生きていける鋼のような神経、連勤と締め切りが重なろうとも死なない体、何よりもニーチェ先生からの塩対応…。全て褒めていますが、これからもその調子で頑張ってくれることを願ってます(笑)。2023/03/30
Yappy!
3
遂に実際のマンガ発刊!そしてびっくり即重版! 地震ネタとかLEDとかみてて、1巻の発売時期を見返したらなるほどその頃かぁと納得。も6年以上続いたのですね。作者もびっくりでしょう。まさか刷りしても大丈夫な状況になったなんて(笑) ネタを集めていた時期はフリーターがニートという言葉にとってかわられ、好景気になったかと思ったらリーマンショック、そして震災と、就職活動が氷河期ほどではないにしろ不安定にあったころ。コンビニに主力として入ってると、なかなか定職に移るのは難しいのだろうなと、今も昔も。2020/03/01
geki
2
原作者松駒氏の祝初コミックスの巻。コンビニが社会の欠かせないインフラである今、松駒氏には悲喜こもごものコンビニ漫画をもうしばらく盛り上げて頂きたい。はよ、外国人店員ネタをぶっこんで欲しい。2020/05/02