- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(中高年)
- > KADOKAWA MFC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
いぼいのしし
28
お涙頂戴な感じがなく、目の不自由な人のことが自然に理解できてよい。2022/10/20
たまきら
27
えっ!?とおもわずびっくりする弱者への嫌がらせ。きっときちんと取材をされたうえでの表現なんでしょうが、された方のことを思うと胸が痛みました。一人で走る解放感を知っている人間からすると本当に胸がえぐられるようです。それでも、一緒にこういう理不尽に怒っている人間がいることも知ってもらいたいです。2021/08/26
レリナ
24
面白さが巻を追うごとに倍増。空の話がメインだったが目が見えにくいことを卑下せず走ろうとする気持ちは勇気をもらえる。今回の件は障がいのある無しに関係なく、人一人ひとりが悩みや苦しみを抱えて、それがどんな形であれ交われば、今回のような一歩間違えれば大怪我になりかねないことも起こる。ストレス社会というが、もう少し社会全体が変わっていく必要性がありそうな気がした。ユキコや空は逞しく生きているので、見習いたいぐらいだ。恋愛面も新たな局面に進んできているので、楽しみだ。この漫画は様々なことを教えてくれる。次巻に期待。2019/12/07
LUNE MER
14
今回はユキコのクラスメイトの空のエピソードがメインの巻。空を襲うあるトラブルを起因としてモリオ一味とユキコのクラスメイト三人組が交流していく展開、そして空を襲った悪意への落とし前が巧くまとめられている。この一連のエピソードもドラマで描かれるのかな?原作とはエピソードの順も異なりつつ上手にドラマ化されている印象なのでどちらも続きが楽しみ。2021/11/07
おおた
14
病院で読んでたら涙が出て検査結果が悪くなりました。走るのが好きな空ちゃん(視覚障害)を中心に、悪意ある健常者との距離感について描く。わたしも楽しく走ってた時代があるし、自分の楽しみが誰かの悪意で邪魔されるなんて納得できない。それでも、邪魔してしまう悪意の発露を抑えられない人の苦しみもまた、ないことにしてはいけないと思う。その辺がすごくうまく描かれていて、本当に安心してどきどきできる(?)。いつかアニメ化してほしい。2019/11/26