出版社内容情報
宮沢賢治の名作世界を文字で表現!グラフィックデザイナー歴50余年、タイポグラフィの先駆者である著者が挑む、実験的絵本。
【著者紹介】
933年生まれ。中央大学法学部卒。グラフィックデザイナー歴50年余。ADC賞、 ACC賞、電通賞、日本タイポグラフィ年鑑ベストワーク賞、社会教育功労者賞など受賞多数。作品は、アメリカのCooper-Hewit MuseumやドイツのKingspor?Museumなど数カ所の美術館に所蔵されている。著書に『基本レタリング字典 技法と資料』『やさしいレタリング』『おくのほそ道 マップ紀行』、「まなぶたのしむ文字デザイン」シリーズ「まなぶたのしむイラストレーション」シリーズなど。日本フォントコンテンツ文化協会理事、日本グラフィックデザイナー協会会員。
内容説明
宮沢賢治の言葉のリズムを文字とデザインでビジュアル化した実験的絵本!小学校高学年から。
著者等紹介
吉田佳広[ヨシダヨシヒロ]
1933年ソウル生まれ。県立長崎東高校、中央大学法学部卒。高橋正人デザイン研究所を卒業後、(株)日本アートデザイン勤務を経てフリーに。グラフィックデザイナー歴は50年以上。近年は水彩画家として個展も開催している。ADC賞、ACC賞、電通賞、日本タイポグラフィ年鑑ベストワーク賞、社会教育功労者賞など受賞。日本フォントコンテンツ文化協会理事、日本グラフィックデザイナー協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
新地学@児童書病発動中
こかげ
影法師
佐倉唯月
氷高
-
- 電子書籍
- ミワさんなりすます【単話】(68) ビ…