女の子の昔話えほん<br> マーヤのさるたいじ

個数:
  • ポイントキャンペーン

女の子の昔話えほん
マーヤのさるたいじ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月02日 00時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B4判/ページ数 32p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784039604309
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

出版社内容情報

へこたれない女の子が主人公!

川でひろったもものたねから、大きなももの木をそだてたマーヤは、
ずるいさるにだまされて、おいしいももをとられてしまいます。
マーヤはおこって、おにぎりをつくり、さるたいじにでかけます。
とちゅうで出会った、ハト、ハチ、うす、うしといっしょに、さるをこらしめることはできるでしょうか。
沖永良部島につたわる昔話が、たのしい絵本になりました。

:::::::::::::::::::::::::
どんどん あるいていくと、
はとが ぱたぱた とんできて
「マーヤ、マーヤ、どこへ いく。」
ときくので、マーヤが
「さるを たいじしにいくから、いっしょに いこう。」
とさそいますと、はとは
「あさごはんは たべたけど、
ひるごはんが ないから いけない。」
とこたえました。そこで マーヤが
「ひるごはんは、わたしが もっているから、
いっしょに いこう。」
というと、はとは
「それなら いっしょに いこう。」
といって、マーヤに ぱたぱた ついてきました。
(本文より)
:::::::::::::::::::::::::

昔話の主人公は男の子ばかり?
そんなことありません!

世界と日本で語りつがれてきた
女の子と、大きくなった女の子たちの昔話を
絵本にして、おくります。
いろんな女の子が主人公の絵本シリーズです。

内容説明

マーヤは、へこたれない女の子。もものきを、そだてていたら、ずるいさるにだまされて、ももをとられてしまいます。マーヤはおこって、おむすびをつくり、さるたいじにでかけます。沖永良部島につたわる昔話が、たのしい絵本になりました。四歳から。

著者等紹介

中脇初枝[ナカワキハツエ]
徳島県に生まれ高知県で育つ。高校在学中に坊っちゃん文学賞を受賞。筑波大学で民俗学を学ぶ。創作とともに、昔話を再話し語る。昔話集に『女の子の昔話 日本につたわるとっておきのおはなし』『ちゃあちゃんのむかしばなし』(産経児童出版文化賞JR賞)、絵本に「女の子の昔話えほん」シリーズ、『つるかめつるかめ』など。小説に『きみはいい子』(坪田譲治文学賞)『わたしをみつけて』『世界の果てのこどもたち』『神の島のこどもたち』などがある

唐木みゆ[カラキミユ]
イラストレーター、美術家。東京藝術大学デザイン科修了。装画・挿絵を手がけた作品に『女の子の昔話 日本につたわるとっておきのおはなし』『金魚のことば』などがある。『マーヤのさるたいじ』が絵本デビュー作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

29
祖父の出身地である沖永良部伝承の昔話。自分の体の4分の1があの島で牛やはちと遊んでいたんだろうか…とてもうれしい気持ちになりました。2022/06/25

ヒラP@ehon.gohon

18
この昔話を読んで、主人公のマーヤの強さとともに、本土と沖縄の関係を感じました。 昔話だから、沖縄がまだ琉球王国として、独立した国だった頃のお話でしょう。 それでも日本と交流のあった琉球で、伝わってきた「さるかに合戦」と「桃太郎」が、このように改編されたような気がしました。 桃を育てたマーヤが、美味しい桃を猿に取られてしまい、仕返しに向かいます。 搾取される側が沖縄だとすれば、猿はどこでしょう。 マーヤが自ら行動する女性であることも何か象徴的です。 2022/05/30

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

14
沖永良部島に伝わる昔話。ホーラ(川原)のマーヤ(お姉さん)が川で着物を洗っていると桃の種が流れてきて…。「桃太郎」と「さるかに合戦」が合わさったようなおはなし。マーヤは自分の考えを持って、勇ましさもあり行動力もある女の子。 【ジェンダー絵本 女の子らしく なくていい!】2022/03/30

あおい

13
奄美の島、沖永良部島に伝わる昔話。猿に騙されたマーヤが猿退治に出かけるのは猿蟹合戦、昼ごはんをあげるからと次々仲間を集める所は桃太郎っぽい。ちょっとズルして熟れた桃を手に入れた猿に対する罰が厳しい。2024/01/30

ヒラP@ehon.gohon

13
【再読】大人のための絵本2022/06/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19143179
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品