ユニコーン伝説

ユニコーン伝説

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 1冊(頁/高さ 31X24cm
  • 商品コード 9784039601803
  • NDC分類 E
  • Cコード C8797

内容説明

ユニコーンを見たことがありますか?お話を聞いたことは?そう、ひたいにねじれた長いつのが一本、すがたは白い馬にそっくり…。でも、いったいどこにいるんでしょう?お話おじさんのプロイスラーと、ロシアの画家スピーリンのみごとな絵が、私たちを伝説の世界へ案内してくれます。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

100
これもプロイスラーの絵本で「おまつり おまつり!」のコミック的な絵に比べると昔ながらの欧州の絵のような感じが印象深く感じられます。素晴らしい絵だと思います。象牙の角、金のひずめ、ひたいの宝石を持つユニコーンを探しに三人の兄弟が旅をしていく話です。兄弟それぞれが旅の途中で抜けていきますが三番目の弟がユニコーンに巡り合いますが時がたって戻ってきます。日本の浦島太郎のような感じです。2025/05/06

星落秋風五丈原

16
ハンスがユニコーンを自分だけのものにしなかったために今でもユニコーンはどこかに生きているそうだ。ソ連を代表するタブロー画家スピーリンの緻密な絵が幻想的。1990/05/12

みそさざえ

14
ユニコーン関連の絵本を見つけて手に取った。中世の町などを描いた絵がとてもステキ。最初のマル枠部分のユニコーンの絵が「貴婦人と一角獣」のに似ている! 物語は、通常の物語の筋書きとは少し違っている。チェコの有名な作家と知る。2020/12/13

ヒラP@ehon.gohon

6
『大どろぼうホッツェルンプロッツ』のプロイスラーと『リヤ王と白鳥になった子どもたち』のスピリンの作品。 『リヤ王と…』と同じように中世の伝承世界の重厚さを持っています。 この絵本には、悪やドキドキさせる闘いの要素はありません。 兄弟も仲が悪いのでもなく、それぞれに幸せに暮らし始めます。 ハンスがどうなのかが一番のポイントですが、後悔するような旅ではなかったようです。 ユニコーンとの対決を期待して読み始めると物足りないのですが、なぜかほっとさせるお話でした。2011/01/05

がる 

5
読友さんご紹介本。 聖書からの引用(?)的な文章がちらほら。 火の中、水の中、闇と氷の世界の絵が何ともいえず幻想的です。 2013/03/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1013963
  • ご注意事項

最近チェックした商品