「守り人」のすべて―守り人シリーズ完全ガイド

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 157p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784037501402
  • NDC分類 K910
  • Cコード C0095

内容説明

「守り人シリーズ」の登場人物事典や百科事典から作家・佐藤多佳子さん、翻訳家・平野キャシーさんとの対談、上橋菜穂子全著作紹介まで、一挙収録。バルサとタンダの日常を描く、書き下ろし短編「春の光」。

目次

「守り人シリーズ」読み方案内
『精霊の守り人』を読んでみようかな、と考えている方へ
「守り人」の魅力とは
ファンタジー界のミス・ナバホ
上橋菜穂子全著作紹介
親愛なるジグロ
対談 上橋菜穂子×作家・佐藤多佳子
もっと深く遠くへ 守り人世界探訪
上橋菜穂子が目指すファンタジーのむこう側
「守り人」百科事典〔ほか〕

著者等紹介

上橋菜穂子[ウエハシナホコ]
立教大学博士課程単位取得(文学博士)。現在川村学園女子大学教授。専攻は文化人類学、オーストラリアのアボリジニを研究。『精霊の守り人』にはじまる「守り人シリーズ」(野間児童文芸新人賞、産経児童出版文化賞、小学館児童出版文化賞など)のほか、著書に『狐笛のかなた』(野間児童文芸賞)などがある

二木真希子[フタキマキコ]
愛知教育大学美術課程を卒業。現在スタジオジブリでアニメーション原画を担当

佐竹美保[サタケミホ]
デザイン科を卒業後、上京。SF・ファンタジーの分野で多数の作品を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

文庫フリーク@灯れ松明の火

146
シリーズ完結後のバルサとタンダ描いた、10ページにも満たない書き下ろし短篇『春の光』その最後の一行。「駈けてくる子を見守っているつれあいの顔には〜」この「つれあい」の4文字だけで大満足。目からウロコだったのは「守り人シリーズ」読み方案内。『闇の守り人 』から入るのは有りですね。特に大人の方におすすめしやすく、すすめられた方もシリーズに入りやすい気がします。主人公・バルサの年齢設定には、やはり担当さんと一悶着有ったのですね。佐藤多佳子さんとの対談は、もっともっとページ数取って欲しかったです。→続く2012/09/09

ひめありす@灯れ松明の火

115
朝ぼらけ、春の光はまだ冷たく。起きるのにはまだ少し惜しくて、君と一つの布団に包まれば、あまりにぬくくて幸福で。うとうとといつまでも微睡んでいたくなる。そんな時に途切れ途切れと語るのは、手元を離れていった少年のこと。あれは、誰にとっても大変な物語であった。この人の優しさをおおらかさを。君の剄さと激しさを。それぞれ隼のように両の翼にして、あの子は今日も朝早くから、光に向かって顔を上げているのだろうね。この腕が抱いた物語が、この足が描いた寂しさが、次の世代を温め、導く。それはまるで、守り人の掲げる松明の火の様に2014/11/23

エンブレムT

94
バルサとタンダのその後の日常を描いた短編『春の光』を読みたくて手に取りましたが、ガイドとしての充実振りにビックリ!まさしく満を持して刊行されたと思える完全ガイド本でした。人物事典、百科事典をはじめ、物語の誕生秘話や、佐藤多佳子さんとの対談、荻原規子さんからの寄稿文、料理レシピ、アニメ版の見どころ、翻訳バージョンの情報、麗しいイラストの数々!!どのページを開いても本編を読みたくなります。いや~!なんなの!?この再読への無限ループを促す『罠』の半端じゃない満載っぷりは~~~!!2011/10/15

やっちゃん

84
人気シリーズによくあるファンブック。今更だけど本編もこれ片手に読んだら分かりやすかったな。レシピ公開は嬉しい。タンダがガチムチなイメージとだいぶ違ってた。アニメとドラマ再放送してくれー。 2023/04/26

nyaoko

79
短編「春の光」が読みたくて。改めて上橋菜穂子さんの物語を作る大いなる力にひたすら感服。素晴らしい、何度でも言うけど、素晴らしい。先日、「炎路をゆく者」を読み終えたので、守り人の世界とキャラクターの総復習をしてみたかったのです。だめだ、これ読んだらまた読みたくなった。2016/12/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3238300
  • ご注意事項

最近チェックした商品