野原できみとピクニック

個数:
電子版価格
¥1,485
  • 電子版あり

野原できみとピクニック

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年04月18日 14時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 249p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784037273309
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8093

出版社内容情報

優弥はある日、繁華街で男子高生に絡まれていたところを、通りかかった稀星に助けられる。
裕福な家に生まれ、進学校に通う優弥と、底辺校に通いながら、家計を助けるためアルバイトにいそしむ稀星はお互いの違いにとまどいながらも、しだいに惹かれあっていく。
育ってきた環境が、まったくちがう2人が恋に落ちたら、見える世界はどう変わるのだろう。
2人の恋が現代日本を映しだす、格差社会のラブストーリー。



スマホをとりだして、ラインを立ちあげ、短いメッセージを打つ。
    大好きだよ
向かいのホームに降りると、稀星が手を振っているのが見えた。
優弥はあわててスマホを指さす。
そのとき、くだりの電車が滑りこんできて、稀星の姿が見えなくなる。
電車が動きだすとすぐに、上り電車が入線してきた。
先ほど打ちこんだ文字が、既読に変わった。(本文より)

内容説明

裕福な家に生まれ進学校に通う優弥と、底辺高に通いつつアルバイトにいそしむ稀星、見えているものがまったくちがう二人が恋に落ちたら、見える世界はどう変わるのだろう。格差社会の恋の行方は?―優弥はある日、からまれていたところを稀星に助けられる。お互いの違いにとまどいながらも、惹かれあっていく、二人の恋が現代日本を映しだす、格差社会のラブストーリー。中学生から。

著者等紹介

濱野京子[ハマノキョウコ]
熊本県に生まれ、東京で育つ。『フュージョン』で第2回JBBY賞、『トーキョー・クロスロード』で第25回坪田譲治文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

真理そら

58
格差社会と偏見がテーマだが明るいタッチの物語。裕福な家に生まれ中高一貫の私立進学校に通う優弥は、公立でも底辺校と呼ばれる高校に通う少女・稀星に助けられて知り合い恋に落ちる。育った環境の違いから噛み合わない二人の会話が楽しい。こども食堂兼ブックカフェでの両校の生徒が入り混じったパーティの計画とそれを阻止しようとする大人達。生徒達双方が価値観の違いにとまどいつつも共通点を発見していく過程が爽やかだ。個人的な趣味としては優弥に友情以上の気持ちを持つ秀をもう少し絡めて欲しかった気がする。2024/03/28

信兵衛

33
同級生だって語り合わなければ相手のことを知らないまま、という言葉が強く胸に残ります。2021/04/29

おおにし

19
久しぶりのYA小説。今は偏差値ランキングだけでなく所得格差で高校が分断される時代なのですね。優弥と稀星の出会いがきっかけとなり2つの高校の間で交流ができたことはとてもよかったですが、高1の二人が進学・就職の時期を迎え、このまま恋人同士でいられるかとても厳しそうです。この小説を読んだ中高生たちはどう感じたのでしょうか。2021/10/11

てん子(^_-)

15
底辺高校に通いながら家計を助けるためにバイトに励む稀星(きらら)と私立進学校に通う裕福な優弥が惹かれあい、やがて恋をする。二人は環境の違い、育ち方の違いに戸惑いつつもお互いを理解しようとする。周りの友達も巻き込まれ、それぞれが自他を考えるきっかけをつかむ。 [恋]の感情が遠い昔の人…は読んで下さい。胸キュンです!テンポよく進むストーリーの中に現代社会の問題点がきちんと組み込まれていて素敵な作品だった。2021/10/12

Yutaka Matsuzawa

12
爽やかな心地良さが残る初々しい恋愛物語。でも今の問題を描く社会派の内容。北には裕福な進学校。南には荒れた公立校。駅を境にある南北問題。どんな家庭に生まれるかで決まってしまう子供の将来、連鎖する貧富。お互い知らないがゆえの偏見、それぞれの価値観。行政が機能しないから、コミュニティを繋ごうと努力する子ども食堂のカフェが印象的だし、線路や跨線橋が効果的に使われ、関心を待たず日々を過ごしてた北の男子と南の女子の出会いで、見えない壁が崩れてゆく様子がとても良かった。私はお酒を呑んじゃうけどピクニックいいね。◎

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17334484
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。