ほんとうの願いがかなうとき

個数:
  • ポイントキャンペーン

ほんとうの願いがかなうとき

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月01日 23時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 266p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784037269708
  • NDC分類 K933
  • Cコード C8097

出版社内容情報

チャーリーは家族からはなれて、たった一人、いなか町のコルビーにやってきました。事件をおこした父親が拘置所にはいって、精神が不安定な母親も子どものめんどうがみられないので、姉さんのジャッキーともはなればなれになって、一度も会ったことのないおばさん夫婦にひきとられたのです。
一番星や、四つ葉のクローバー、雨の中をとぶ鳥など、毎日なにか幸運のしるしをみつけては、願いごとをするチャーリー。
近所で見かける、やせたのら犬に自分と似たものを感じて、なんとかつかまえて飼いたいと思ったチャーリーを、クラスメイトのハワードが手つだってくれるようになります。
家族からひきはなされ、怒りとさびしさから、かたくなに自分にとじこもっていた少女が、その気持ちを理解してくれる人たちの中で少しずつ心をひらいていき、自分のほんとうの願いを知るようになる物語。
児童図書作家画家協会(米国)・クリスタルカイト賞受賞作。

内容説明

「あたしの帰る場所はどこだろう?」やせた、のら犬のウィッシュボーンに自分をかさねるチャーリーは、毎日、かかさず、幸運のしるしをみつけては、ある願いごとをしていた。児童図書作家画家協会(米国)・クリスタルカイト賞受賞作。小学校高学年から。

著者等紹介

オコーナー,バーバラ[オコーナー,バーバラ] [O’Connor,Barbara]
1950年、アメリカ合衆国サウスカロライナ州生まれ。サウスカロライナ大学を卒業後、UCLAで児童文学の創作ゼミを受講して作家への道を進む。『犬どろぼう完全計画』でウィリアム・アレン・ホワイト児童文学賞、『ほんとうの願いがかなうとき』でクリスタルカイト賞を受賞

中野怜奈[ナカノレイナ]
1983年、東京生まれ。津田塾大学大学院イギリス文学専攻修士課程修了。翻訳作品に『さよなら、スパイダーマン』がある。学校司書として勤務しながら、ミュンヘン国際児童図書館の日本部門を担当。国立国会図書館国際子ども図書館では非常勤調査員として翻訳業務に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

☆よいこ

58
YA。父親が拘置所に入り母親は精神状態が不安定で、ひとり田舎に行くことになったチャーリー。姉のジャッキーは都会で友達と同居しておしゃれに楽しく生活しているのに、自分だけが、会ったこともなかった叔母夫婦と田舎臭い生活をしなければいけないのかと不満だった。チャーリーは、毎日ラッキーアイテムを探し「お願い」をしている。願い事は口に出すと叶わない。何年も「お願い」をしているのに叶わないことに、チャーリーは諦めを感じていた。▽子供の寂しさがとても切ない。周りの人がいい人ばかりでよかった。が子供受けするのかどうだろう2020/03/11

杏子

18
こういう問題のある家族は日本にもたくさんいるんだろうと思う。今の時代に即した内容なのかも。本当の両親と暮らせないのは残念なことだが、ウィッシュボーンという忠実な飼い犬を見つけ、本当の友達も見つけたチャーリーがここを自分の本当の居場所と思えてきたのはよかった。装丁も可愛らしいと思う。2021/09/23

joyjoy

14
願いは、思いもかけないかたちでかなうことがあるね。めぐみは、、、どんなものも、どんな状況も、めぐみとなりうると、今、思うことができるのは、自分がめぐまれていたからか?でもきっと、何もかもがそろっていたら、めぐみに気づくのはむずかしい気がするな。願いごとをせずにはおれないようなときをくぐりぬけたその先に、あれもこれも、めぐみだったと気づけるんじゃないかな。「願いごとばかりしていたから、気づかなかったんだ」というチャーリーの、「このあとどうなっても、いつもいいところをさがすようにしよう」との決意にグッときた。2023/05/13

Incisor

14
機能不全な両親のもと育った5年生の女の子チャーリーは、田舎に住むおばさん夫婦と暮らし始める。チャーリーは誰にも心を開かず、毎日切ないほどにありとあらゆるものに幸運のしるしを探し、願いごとをしている。その願いごととは。最初はぎこちなかったおばさん夫婦、友達、ご近所さんたち、そしてのら犬との交流を通して、少しずつ自分の居場所見つけていくチャーリー。願いごとばかりしていたチャーリーの心が、いつしか目の前にいる人たちに向かって生き生きと動き始めた。姉のジャッキーもこれまたとてもいい子で…抱きしめたくなる。2020/01/24

あーちゃん

13
色々事件があったけど 最後はハッピーエンドだったかな2020/12/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14435685
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品