ジョージと秘密のメリッサ

個数:
  • ポイントキャンペーン

ジョージと秘密のメリッサ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月02日 21時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 222p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784037268800
  • NDC分類 K933
  • Cコード C8397

出版社内容情報

10歳のジョージは、外見は男の子だが、内面は女の子。家族にわかってもらいたい…トランスジェンダーの子の切実な思いを描く物語。

アレックス・ジーノ[アレックスジーノ]

島村浩子[シマムラヒロコ]

内容説明

「男の子のふりをするのはほんとうに苦しいんだ」ジョージ(10歳)、心は女の子。ありのままの自分で。トランスジェンダーの子の気持ちを描く物語。小学校中学年から。

著者等紹介

ジーノ,アレックス[ジーノ,アレックス] [Gino,Alex]
1977年アメリカ、ニューヨーク州のスタテン島に生まれる。ペンシルバニア大学卒業。自身がトランスジェンダーで、性別の問題に悩む人のための相談センターで講師をつとめていた。デビュー作である『ジョージと秘密のメリッサ』の刊行後、精力的に講演活動を行っている

島村浩子[シマムラヒロコ]
1965年東京都に生まれる。津田塾大学卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ネギっ子gen

43
小学4年生のジョージは男の子だが、内面は女の子。家族に言えないけど、誰かに理解してもらいたいと思っている。特にママには。学校の劇で牝蜘蛛の役を希望したが、先生は聞き入れてくれない。でも、親友の女の子ケリーに本当の思いを打ち明けると、ケリーはジョージの気持ちを理解し、2回目の公演で役を入れ替わることを提案。ジョージはママに気持ちを伝えたい一心で演技。本番を見事に演じ切ったジョージは、自分を解放する喜びを味わう――。劇の原作は、『シャーロットのおくりもの』。ジョージが希望したのが、牝蜘蛛・シャーロットの役。⇒2021/07/22

たまきら

37
自分は、男の子じゃないと思う。そう思ったジョージを最初から応援する親友、そしてお兄ちゃんの姿が素敵でした。ただ、このお話は「シャーロットのおくりもの」を知っているほうが感動が増すので、ぜひそちらを一読することをお勧めします。自分が愛読している小説家・スーザン・ブロックマンは、息子が同性愛者であることを幼少時から見抜き、夫婦で長期にわたって彼のカミングアウトを待ち、フルサポートしています。どんな形であっても、自分自身を模索する子供たちを応援したい。そんな気持ちになれた一冊です。2020/03/17

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

22
トランスジェンダーという言葉を聞いたのは、ここ数年の事のように思います。いつ頃から自分は他の人とは違うようだ、と知るのかジョージを通して知りました。ある程度の知識を持つようになれば他の人と違う事には気づけるでしょうが、それを周りの人に告げるのは…勇気のいることだと思います。まずありのままの自分を受け入れる、ここが大きな第1歩なんですね。周りの人の理解(というかジョージをありのまま受け入れる)があってこそ、ジョージの生きる力になっています。ジョージはジョージという一人の人間です。2019/01/25

ふじ

20
LGBTの10才の男の子(心は女の子)のお話。アジアに比べたら欧米は大変なんだろうな、なよなよした男子に理解ないし。言語も性別がしっかり分かれてるし。と思わせるわりと辛い前半。でも後半は読む手が止まらない。劇で女主人公になることで変わりたいジョージ。徐々に現れる理解者。親からしたら複雑な心境かもしれない。でもこれからのメリッサに幸あれ。新刊なのにさっぱり借りられないけど、入れてよかった。2017/01/30

クサナギ 「読んでる本」=「バイブル本」

20
10歳のジョージは体は男の子として生まれたけれど、心は女の子。そのことを友だちや家族には打ち明けられずにいる。ある日学校で『シャーロットのおくりもの』の劇をすることに。ジョージはどうしても大好きなクモのシャーロット役がやりたいが、先生には「男の子にはできない」と言われ……。トランスジェンダーについての児童書。いじめっ子もいるけど、心を許せる親友がいる。両手を広げて迎えてくれる校長先生、出番は少ないけど素敵(脳内ではマギー・スミス)。ジョージがケリーと服選びするシーンが好き。↓続く2017/01/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11234250
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品