偕成社文庫<br> テラビシアにかける橋

個数:
電子版価格
¥891
  • 電子版あり

偕成社文庫
テラビシアにかける橋

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年10月12日 07時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 247p
  • 商品コード 9784036526406
  • NDC分類 K933
  • Cコード C8397

内容説明

絵の好きな少年ジェシーと、となりに引っ越してきた風変わりな少女レスリー。テラビシアと名づけた秘密の場所で、ふたりはあたらしい世界にめぐりあう。国際アンデルセン賞、アストリッド・リンドグレーン記念文学賞に輝く、キャサリン・パターソンによる感動の名作。小学上級から。

著者等紹介

パターソン,キャサリン[パターソン,キャサリン][Paterson,Katherine]
1932年、中国に生まれる。1957年より4年間日本に滞在。作品に『ガラスの家族』などがあり、日本の民話絵本の翻訳も手がける。『テラビシアにかける橋』『海は知っていた』でニューベリー賞を受賞したのち、1998年には国際アンデルセン賞、そして2006年にアストリッド・リンドグレーン記念文学賞を受賞

岡本浜江[オカモトハマエ]
東京に生まれる。東京女子大学文学部卒業。共同通信記者生活を経て、現在英米文学の翻訳に従事。第42回児童文化功労賞受賞。日本児童文芸家協会顧問。JBBY会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

帽子を編みます

46
読み終わって、失ったものや過ぎた過去のあれこれを思い出しています。もう二度と会えない人たち、あの人たちと過ごした何気ない日々の思い出。ジェシーとレスリーの日々、田舎の少年、都会的な少女との出会い友情、二人だけの秘密の場所テラビシア、突然の別れ。淡々と進みます、でもそれだけではなく自分の経験を思い返して涙をこぼしています。死は悲しい、でも思い出たちが生きる喜びを与えてくれる、私は生きてもっとよく生きることを続けようと思います。『貸出し禁止の本をすくえ!』から出会いました、本との出会いに感謝です。2024/03/11

hirune

36
映画を観ていたから…悲劇が起こることを思って気が重くなったり、でも予め覚悟ができていたり。。でもやっぱり寂しい、痛ましい(T ^ T) レスリーは利発な子供だけれど、危機意識の低さという点で育ちにくい子だったのかも…。ジェシーが彼女をこの世に繋ぎとめる錨になれなかったのはとても悲しい、残念なことでした。2015/10/27

たまきら

26
「貸出禁止の本をすくえ!」でやはり知った本。1977年ニューベリー賞受賞作品。田舎の小さな世界しか知らなかった少年が、都会から引っ越してきた少女を通じてより広い視野や感受性を身に着けていく友情物語です。突然訪れる別れと、彼女の何かを受け継ぐ少年の姿が、胸に焼きつきました。作者自身の現実とのリンクを考えると、このタイトルにはとてもプライベートなものを感じます。2020/11/27

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

17
『英米児童文学のベストセラー40』 https://bookmeter.com/books/189494 で紹介されていた本。4人姉妹にかもまれた唯一の男の子ジェシーは、田舎暮らしであきあきしていた。ある日隣に引っ越してきたバーク一家の娘レスリーと関わるようになる。田舎暮らしには目立つレスリーと、閉鎖的なことに違和感を感じているジェシーは、秘密を共有することで魅かれあう。森に二人だけの国を造り王と王妃になる二人。このまま二人は…が急激な展開になりのめり込みました。著者のパターソンの実体験に基づく展開だそう2021/05/21

みき

13
ChatGPTに勧められて。優秀が故に、田舎で浮いてしまう子どもの友情と喪失の話。無理解で無関心に見えた両親が、意外と愛情深かったり、豊かで知的な家庭が意外と他人行儀だったり、上辺と本質の違いが印象的だった。子どもは両親を批判から守っている、たとえ激しくぶたれても、という自意識が悲しい。もし友情が続いていたとしても、きっと2人は家庭環境の違いから遠からず離れ離れになっただろう。ただ、見た目がみすぼらしくとも、教師がDCに同行させたくなるジェフは、やがて頭角を表しそう。大人にとっても示唆にとむ児童書。2025/09/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/524895
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品