出版社内容情報
「知ってる? 奇跡っておこそうとした人にしか、おきないんだって」ばらばらだった私達が、ホームポジションをみつけるまでの物語。「知ってる? 奇跡っておこそうとした人にしか、おきないんだって。」
「ムリムリムリ」が口ぐせで弱気な美優、
負けず嫌いで、勝負にこだわるくるみ、
受験のために部をやめることをいいだせないナノ、
ほっとかれるのが好きという不思議ちゃん、理音。
ばらばらだった4人が、ホームポジションをみつけるまでの物語。
赤羽じゅんこ[アカハネジュンコ]
著・文・その他
さかぐちまや[サカグチマヤ]
イラスト
内容説明
「ムリムリムリ」が口ぐせの美優、ぜったい勝ちたいくるみ、やめることをいいだせないナノ、ほっとかれるのが好きという理音。バドミントンがつなげる4人の物語。小学校高学年から。
著者等紹介
赤羽じゅんこ[アカハネジュンコ]
1958年東京都生まれ。青山学院大学文学部卒業。『おとなりは魔女』でデビュー。『がむしゃら落語』で産経児童出版文化賞ニッポン放送賞を受賞
さかぐちまや[サカグチマヤ]
イラストレーター・漫画家。MANGAOPEN奨励賞受賞後、『まるシカク!』でデビュー。書籍装画、挿絵の分野でも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
はなびや
3
理音は言葉遣いから外国人なのかと。ペアを組むスポーツだと自分が抜けると言いにくそう。4人の女の子の視点から描かれ、ライトノベル風ですぐに読める。2020/07/23
Theodore
0
バドミントン部に所属する小学5年生女子4人の物語。他の人も書いているが、独特な口調は確かに読みづらい。面倒なので頭の中で標準語に直して読んでしまった。別に口調を変えなくてもこの設定なら普通にキャラを書き分けられると思うのだが。感想としては皆思い込みで突っ走りすぎて相手の気持ちを考えてなさ過ぎ。小学生達はともかく、大人のコーチが生徒の予定を聞かずに勝手に試合日時を設定したのが引っかかった。もしその日に先約があったらどうするつもりだったのだろう? 大人ならもう少しその辺考えろ、と。2025/05/05
道錬
0
習い事に対する見方は人それぞれだけれど、うまく一つにまとまるようにするには何かきっかけが必要だという話。2019/04/09
-
- 電子書籍
- ハルコビヨリ (2) バンブーコミック…