- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > ノンフィクション
- > ノンフィクションその他
出版社内容情報
「デンキウナギをつかんで感電したことがある。イグアナをつかまえて食べたことがある。グンタイアリにおそわれたこともある。これが、ぼくの自慢だ。」
まだ見ぬ生きものはどこにいる!? 調べて、つかまえて、食べる。怪魚ハンターである著者が、見たこともないものをつかまえたい、という欲望のままに世界を駆けめぐる冒険譚。
「みんなの研究」は、みんなの「知りたい」を応援する、あたらしいノンフィクションのシリーズです。
内容説明
「デンキウナギをつかんで感電したことがある。イグアナをつかまえて食べたことがある。グンタイアリにおそわれたこともある。これが、ぼくの自慢だ。」まだ見ぬ生き物はどこにいる!?欲望のままに世界を駆けめぐる冒険譚。小学校高学年から。
目次
グリーンイグアナ―世界一カッコいい巨大トカゲ
リュウジンオオムカデ―新種の巨大ムカデはこわくない!
アリゲーターガー―ワニの頭をもつ古代魚?
デンキウナギ―まるでポケ●ン!電撃をはなつ魚
オオヒキガエル―南米からきた毒毒モンスター
グンタイアリ―世界最強の昆虫に出会った!
タスマニアオオガニ―深海の怪力巨大ガニ!
サメ―いろんなところにいろんなサメ
深海魚―地球最後の秘境へ!
著者等紹介
平坂寛[ヒラサカヒロシ]
1985年長崎県生まれ。琉球大学理学部海洋自然科学科卒業。筑波大学大学院生命環境科学研究科博士前期課程修了。大学院在学中にウェブサイトで執筆活動をはじめ、珍獣ハンター&生物ライターとして活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
☆よいこ
なおなお
Eri
サラサラココ
siomin