ふしぎ駄菓子屋 銭天堂〈18〉

個数:
電子版価格
¥891
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ふしぎ駄菓子屋 銭天堂〈18〉

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月03日 03時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 162p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784036357802
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8393

出版社内容情報



廣嶋玲子[ヒロシマレイコ]
著・文・その他

jyajya[ジャジャ]
イラスト

内容説明

「迷い家不動産にようこそ。どんな物件をおさがしですかな?」「あい。じつは、あたくし、駄菓子屋をひらきたいと思っているんでござんす。ですので、お店としても住まいとしてもつかえる家がほしいんでござんす」「ほほう。駄菓子屋を。それはすばらしいですな」ささっと、老人は手帳と筆をとりだし、メモを書きつけだした。対象、小学校中学年から。

著者等紹介

廣嶋玲子[ヒロシマレイコ]
神奈川県生まれ。『水妖の森』(岩崎書店)でジュニア冒険小説大賞、『狐霊の檻』(小峰書店)で、うつのみやこども賞受賞

jyajya[JYAJYA]
福岡県生まれ。2011年にフリーデザイナーとして独立。イラスト制作などを中心に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

134
今回は銭天堂の女主人の歴史をたどる物語になっています。最初はご自分でお菓子を作って売り歩いていたようで戦国時代、江戸時代、昭和ときて今のお店を持つまでが語られます。結構失敗作のお菓子などもあったりしてそれを今後の招き猫たちがつくるお菓子の教訓にしてもらおうと思っています。本当によく考えられるという気がします。この主人はどのような人物なのでしょう。2023/05/23

ままこ

82
いったい、いくつなんだ紅子さん。まねきねこを迎え入れ、今の銭天堂に至るまでのお話。時代によって、微妙に変わっている紅子さんの髪型遍歴も面白い。バブル期の紅子さんの髪型‼︎封印したお菓子の理由にも納得。「育て手」あれは間違った使い方をする人が確かにいそうだね。自分勝手すぎるとロクなことにならないけど、ちゃんと反省して心を入れ替えれば災い転じて福となる。ほのぼのとした終わり方の後に、不穏さを仄めかす。あの教授…。2023/04/19

☆よいこ

81
児童書。銭天堂⑱新商品猫会議で、紅子が過去の商品を紹介する[妖刀糖]戦国時代。刀鍛冶[舌鼓]江戸時代初期。我儘若さまの世話役[写し柿]江戸時代中ごろ。歌舞伎役者に夢中な我儘娘[夢あめ]大正時代。出稼ぎ少女。夢と現実を区別して[育て手]昭和中ごろ。採った虫を強く育てたい[景気ケーキ]バブル時代。自慢はだめ[その名は「銭天堂」]墨丸との出会い、店舗を構えた話。▽いつの時代も欲望は多く、人は話を最後まで聞かない。ちゃんと説明は最後まで聞かなきゃ大変なことになる。それでも幸せになった人も多いから金色の猫も多いのか2022/12/28

ゆみねこ

75
今作は紅子さんの過去から墨丸との出会いを招き猫さんたちとの会議で語る。戦国時代から現代まで、時代は変わっても人の欲望は変わらない。過去の失敗作やお菓子で幸せをつかんだ人まで、今後のお菓子のアィディアに。今回登場しなかった六条教授がまた何か企んでいるようなので、次がまた楽しみに。2023/03/13

hirune

63
今回は銭天堂ができる以前の紅子さんのお話と墨丸との出会いから銭天堂の成り立ちまででした。例の六条教授の陰謀との対決の前にひと息ついた感じでしょうか。しかし紅子さんと出会うこと自体は幸運とは言い切れない気がします。その出会いで奇跡のお菓子を手に入れたあとの行動次第で幸運に相応しい知恵と運の持ち主かどうか明らかになるんですよねぇ😅シビアです☆2023/03/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19979404
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品