出版社内容情報
研究所を失い傷を負った六条教授は、蔵木という男を使って、紅子を苦しめるあらたな計画をたてる。かつて蔵木は銭天堂の駄菓子を食べ、他人からかくれた才能を見出せる能力をもつ男だった。
しかし、計画は思わぬ方向に展開する。
内容説明
あの駄菓子屋をうらむ男がもう一人。小学校中学年から。
著者等紹介
廣嶋玲子[ヒロシマレイコ]
神奈川県生まれ。『水妖の森』(岩崎書店)で第4回ジュニア冒険小説大賞、『狐霊の檻』(小峰書店)で第34回うつのみやこども賞受賞
jyajya[JYAJYA]
福岡県生まれ。モバイル事業を中心とした会社で、アプリ制作、コンテンツ制作、サイト運営に携わる。2011年にフリーデザイナーとして独立。現在は、イラスト制作などで、活躍の場を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
KAZOO
112
もうあと少しで最新刊に追いつけそうです。今回は以前の紅子さんの敵対人物の絡みが出て来そうな感じです。六条教授も何とかしようと画策しますがあまりうまくいってないようです。子供ばかりではなく大人も出てきて「断捨離だんご」なんかは結構楽しめました。もう17巻にもなっているのですが最初の頃の話とかお菓子などは忘れてしまっています。2023/04/29
ゆみねこ
76
銭天堂の紅子さんにコテンパンにやっつけられた六条教授が狙いを定めたのは、銭天堂のお菓子で不思議な❲力❳を手に入れた人の❲力❳を奪おうとするもの。この巻では「おおらか落花生」が好き。やはり説明書はきちんと読まないとね!たたりめ堂のよどみさんもどうやら何かを企んでいる様子。また波乱が起こるのかな?2022/08/21
☆よいこ
74
銭天童⑰完全に縁切りしたよどみちゃんの気配。六条教授はまだ諦めきれない様子で銭天童の能力を狙う[とりあげもち]欲しいものをなんでも取り上げちゃう。欲しかったモノは大切にしよう[ルールキャラメル]底なしイ~カの被害者救済。自分の分を食べたらごちそうさま。同じ失敗をしない。[断捨離だんご]人のものを捨ててはだめ[おおらか落花生]分けて食べると副作用[いた板チョコ]痛みを感じない危険[スカウトまんじゅう]才能が見える▽おまけ四コマ漫画「にゃはは」な毎日その③箱デザイン、子猫時代、毛糸玉▽執着はきえない2022/06/20
hirune
55
銭天堂のお菓子は夢のような力を与えてくれる反面、使い方を間違えるとしっぺ返しが容赦ないのは相変わらず😅どうやら六条教授一派はその逆恨み集団のようですね。。この巻では食べ方を間違えたのにかえってそれが良い方に転んだ話が2つもあったのが印象的でした。中でも「おおらか落花生」が一番好きでした☆2022/06/17
Nyah
52
紅子に敗れた六条教授は、スカウトまんじゅうの力を持つ蔵木を使って、紅子への報復計画をたてる。そして、教授のもとによどみの代理で「天獄園」怪童が近づく。不穏な気配が漂う。/「とりあげもち」それ、ちょうだいと言うだけで、相手からもらえるが‥「ルールキャラメル」決められるルールは2回。同じルールは使えません「断捨離だんご」食べた者に断捨離の心をもたらす「おおらか落花生」大らかさをもたらす「いた板チョコ」痛みを感じなくなる←コワイ /よどみちゃんが六条教授と組むの⁉︎紅子さん、今度こそピンチなんじゃない?2022/06/06