内容説明
たとえどんなに理不尽な先生がいても、どんなに凶悪なクラスメートがいても、カフェテリアのメニューがとてつもなくとんでもなくても、自分の本当の名を呼んでもらえなくても、「存在しない」クラスがあっても、地下に「謎の男」がいても、やっぱり学校っておもしろい!奇才ルイス・サッカーの技が光る30話。小学校高学年以上。
著者等紹介
サッカー,ルイス[サッカー,ルイス][Sachar,Louis]
1954年アメリカ、ニューヨーク生まれ。9歳からカリフォルニアでそだつ。カリフォルニア大学在学中に、近くのヒルサイド小学校で2、3年生の授業を手伝った経験がもとになり、子どもの本を書くようになる。『穴』(講談社)で全米図書賞、ニューベリー賞ほか多くの賞を受賞
きたむらさとし[キタムラサトシ]
1956年東京生まれ。1979年イギリスに渡り、絵本を作り、また詩集の絵も数多く手がける。『ぼくはおこった』(ハーウィン・オラム作 評論社)の絵でマザーグース賞、絵本にっぽん賞特別賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
3
30年度ブックトーク授業5年生 読書感想文に向けて。2018/07/13
dumpty
1
笑いのツボは前篇より高度になってるかも~。2011/07/03
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
0
29年度5年生ブックトーク授業2017/07/18
Yukino
0
うちの小4君のお気に入りはジェイソンとカルヴィン。クオレは読まなかったけど、これは何度も読んでます。2014/01/21
ゆう
0
30階まで上がったり下がったり、教室に行くのも大変だけど、面白い。2013/02/20
-
- 和書
- 日本の温泉 - 写真記録