目次
「夢を支配するのは、このわし、ドリーム・マスターじゃ」少年サイの夢のなかに、とつぜんふしぎな小人があらわれた。サイはドリーム・マスターにみちびかれ、夢のなかをさまよううちに古代エジプト王、ファラオの墓からひとりの少年をすくいだす。ピラミッドの時代からやってきた少年アテンと、夢見がちな小学生サイが時間と夢を舞台にかけめぐるファンタジー。小学中級から。
著者等紹介
ブレスリン,テレサ[ブレスリン,テレサ][Breslin,Theresa]
スコットランド生まれ。図書館の司書として働くかたわら、執筆活動をはじめる。いじめや失読症、歴史などを題材に作品を発表、ドラマ化されるなど高い評価を受けている。『Whispers in the Graveyard』でカーネギー賞を受賞
もりうちすみこ[モリウチスミコ]
福岡県生まれ。九州大学教育学部卒業。訳書『ホリス・ウッズの絵』(さ・え・ら書房)が産経児童出版文化賞に、訳書『真実の裏側』(めるくまーる)が同賞推薦図書に選ばれる
かじりみな子[カジリミナコ]
兵庫県生まれ。武蔵野美術大学油絵学科卒業。現在はグループ展を中心に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みや
20
苛められっ子の少年が古代エジプトの男の子を夢の中から救い出し、友情を紡ぐファンタジー。1ページ目からずっと面白い。古代エジプト人のアテンが現代のイギリスにやってきたため、異文化による違いと独特の言い回しが絶妙に世間とずれており、そこから生まれるコントのような会話にクスクスと笑い続けた。脇役たちも魅力的で、特にファンキーな姉貴が好き。二人の友情や最後に驚く仕掛け(私は早々に気付けた!)など、笑いと冒険以外にも読みどころが沢山あり、大人も楽しめる児童書だった。いくつになっても夢という未知の世界に心惹かれる。2018/03/31
-
- 電子書籍
- いつか私は捨てられる【おまけ描き下ろし…
-
- 電子書籍
- 浮浪雲(はぐれぐも)(85) ビッグコ…
-
- 電子書籍
- 花と奥たん(5) ビッグコミックススペ…
-
- 電子書籍
- 王様ゲーム 終極 5巻 アクションコミ…