憲法ってどんなもの?―きみが考える・世の中のしくみ〈2〉

個数:
  • ポイントキャンペーン

憲法ってどんなもの?―きみが考える・世の中のしくみ〈2〉

  • 峯村 良子【作・絵】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 偕成社(2013/03発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 36pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月04日 20時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 31p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784036299201
  • NDC分類 K307
  • Cコード C8330

出版社内容情報

憲法がどういうものか知っていますか。くらしの中の憲法や、憲法の歴史、各条文の基本的な考え方を楽しいイラストで紹介します!

【著者紹介】
1947年福岡県生まれ。ファッションメーカー宣伝部のデザイナーを経て、フリーのイラストレーターに。広告、新聞、雑誌などで活躍する。おもな絵本は「子どものマナー図鑑」シリーズ、「きせつの手づくり図鑑」シリーズなど多数。イラストレーションの仕事に「ジャパネスク」シリーズ(氷室冴子作)、『作ってみようらくらく短歌』などがある。ケアマネージャーの資格を取得し、『はじめての自宅介護』『寝たきりにしない自宅介護』などの介護の本も経験をいかし執筆、幅広く活動している。

内容説明

憲法ってどんなものか、知っていますか?ふだん、気にすることもありませんが、わたしたちのそんざいやくらしは憲法によってまもられています。その憲法が、いつ、つくられて、どんな考えで、できているのか。この本では、憲法のなかみを、1章ずつ、イラストレーションとともにしょうかいしていきます。学校の授業はもちろん、新聞やテレビのニュースにも興味をもつきっかけとなる、社会科の入門絵本。小学校高学年から。

目次

こんなことってあたりまえ?
こんなことも起こっている
憲法ってどんなもの?
憲法のあゆみ
戦争の反省と憲法
憲法は11章からできている
前文のこと
前文にこめられた気もち
国の主役は国民だ
もう戦争はしない
みんながしあわせに
国をうごかす3つの機関
国のお金と地方の政治、改正のこと
あなたと憲法

著者等紹介

峯村良子[ミネムラリョウコ]
1947年福岡県生まれ。ファッションメーカー宣伝部のデザイナーを経て、フリーのイラストレーターに。広告、新聞、雑誌などで活躍する。ケアマネージャーの資格を取得し、『はじめての自宅介護』『寝たきりにしない自宅介護』などの介護の本も経験をいかし執筆、幅広く活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品