出版社内容情報
小学校中学年から
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
さつき
56
前2巻はホッツェンプロッツを追う展開でしたが、今回はがらりと雰囲気が変わり新鮮でした。ホッツェンプロッツの意外な一面も見られました。おばあさんの作るご馳走アッペル・シュトルーデルも気になりますが、何よりも不思議なカボチャを食べてみたいです。めでたしめでたしで終わる物語はやっぱり良いなぁ!2018/01/21
Die-Go
53
図書館本。子どもの頃に夢中になって読んだ本。大どろぼうホッツェンプロッツがとうとう改心する??しかしそれはなまなかなことではいかず。。。カスパールとゼッペルの少年二人と共に更正の道を探るホッツェンプロッツ。うまくいくのだろうか?実はこの3巻目が大好きで、何度も何度も読み直した記憶がある。ホッツェンプロッツの作る料理が、美味しそうで美味しそうで。あー、面白かったー。★★★★☆2019/06/04
花林糖
26
(図書館本)ホッツェンプロッツからワニ犬まで全てスッキリ!このシリーズの魅力はおばあさんの美味しそうな料理だと思う。2016/09/26
星落秋風五丈原
20
シリーズ完結作。1988/01/14
たまきら
20
このお話がとにかく好きなんです。どろぼう料理にあこがれて、何度試作したかわかりません。あとかぼちゃね。どのぐらいよだれをたらしたか…。2015/12/02