健康のすすめ!カラダ研究所<br> ばい菌とカラダ

個数:
  • ポイントキャンペーン

健康のすすめ!カラダ研究所
ばい菌とカラダ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月05日 18時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 32p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784035443407
  • NDC分類 E
  • Cコード C8347

出版社内容情報

マンガとイラストでたのしく学べる知識絵本シリーズの4巻目。かぜをひくときのメカニズムや、カラダを守る免疫細胞のはたらきなどを紹介します。

石倉ヒロユキ[イシクラヒロユキ]
著・文・その他

金子光延[カネコミツノブ]
監修

内容説明

ここは、カラダ研究所。夜の小学校で、カラダにまつわるいろいろなことを研究しているんだ。ボクの名前は空田タロー。となりにいるのはネコの「所長」だ。よろしくね。きょうのテーマは「ばい菌」。最新コンピューター「カラダマップ」を使いながら、アメリカからやってきたドクター・コートといっしょに調べてみよう!小学校中学年から。

目次

ばい菌とカラダの数字いろいろ
ばい菌はかぜのもと!
ばい菌はどこからやってくるの?
かぜをひくとカラダはどうなる?
かぜとたたかう!免疫力
免疫はどうやってはたらくの?1 自然免疫
免疫はどうやってはたらくの?2 獲得免疫
免疫はどうやってはたらくの?3 抗体
アレルギーは抗体のしわざ!
いろいろなウイルスとインフルエンザ
予防接種はなんのため?
きずがしぜんに治るのはなぜ?
くすりのいろいろな種類とはたらき
細菌にきくくすり抗生物質
健康のすすめ!ばい菌を防ぐには?

著者等紹介

石倉ヒロユキ[イシクラヒロユキ]
島根県松江市生まれ。絵本作家、エッセイストとして幅広く活動

金子光延[カネコミツノブ]
東京都葛飾区生まれ。医学博士、日本小児科学会認定専門医。1986年、産業医科大学医学部卒業。産業医科大学病院小児科などで勤務。静岡赤十字病院小児科副部長を経て、2002年川崎市に「かねこクリニック」開院(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Midori Matsuoka

10
シリーズ4巻中4巻目。ウイルスや細菌などのばい菌とヒトの体がたたかう様子がわかりやすく解説されている。 興味深かったのは体の防御機能として熱が出たり咳や鼻水が出たりするのはなんとなく知っていたけれど、関節痛は安静にするために関節を痛くする物質が出ているのだということを本書で知った。ヒトの体ってすごい! 薬を服用する効果や効き方など、なるほど!な情報がところどころマンガで紹介されている読みやすい科学絵本でした。2024/12/20

mother2

1
4歳5ヶ月のお子に。なんともタイムリーな内容で親も熱心に読みました。2020/03/27

mother2

0
8歳再読。2024/07/24

soutarou kojima

0
バイ菌などの菌などの事がわかります。ぜひ読んでください。。 2022/03/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12677826
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品