ふだん着でできる新・学校のスポーツ〈4〉つなひき―運動会だけじゃつまらない、いつでもやってみよう

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 31p/高さ 31cm
  • 商品コード 9784035433408
  • NDC分類 K780
  • Cコード C8375

出版社内容情報

運動会でおなじみのつなひきを、学校だけではなく、地域スポーツとしての側面も考慮して解説。歴史、道具、ルール、今後の展開なども解説。   小学校中学年から

内容説明

運動が苦手なトモくん(内田友樹)も、このごろは、スポーツをやりたくなってきました…秋の運動会でやった“つなひき”は、なんだか夢中になれたなあ…運動会以外でもできないかな、と考えていると、中台町の老人クラブの運動会で、飛びいりのつなひきがあることを、おじいちゃんが教えてくれました…。

目次

運動ぎらいのぼくが好きになったスポーツ
つなひきは夢中になれるから気持ちいい!
“8の字”って、知ってるかい?
老人クラブのつなひきに飛びいり参加
つなひきの歴史
おじいさんたちと対決
老人クラブからのプレゼント!
つなひきのおもなルール
おじいさんたちに勝つためには?
再戦で、おじいさんたちは…?〔ほか〕

著者等紹介

平尾浩二[ヒラオコウジ]
1960年、埼玉県生まれ。東京造形大学卒業後、フリーのイラストレーター。児童書・パズル雑誌の表紙イラストなどの分野で活躍している。プラネタリウムの原画イラストも手がける。東京都八王子市在住
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。