出版社内容情報
夏休みにどこへも遊びにいけなかった純たち3人は、ふしぎな日めくりカレンダーに誘われて、恐竜の世界へ冒険にでかけた。 小学校高学年から
目次
夏休み、どこにも遊びにいかなかった純たち3人は、9月0日というふしぎなふしぎなファンタジーワールドに招待されるのだが…
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
9
子育てと絵本の講演会 ぜんそくの発作で夏休みが台無しになった純。明日から二学期という夜、日めくりカレンダーを見ると9月0日『きみだけの特別な1日』と書いてありました。窓から外を見るとジャングル、純は飛び出していきます。白亜紀に迷い込んだ純は、クラスメートのリコと明と出会い、力を合わせて行動します。2014/06/09
ぽん
9
久々に純粋な児童文学を読みました。優れた児童文学は、重要な部分を全ては明かさず、ロマンと呼べる程度に隠すのですね。「あれってやっぱりそういうことなのかな?」と、隠された部分は読み手である子供たちの想像力に委ねられていて、それが読後感に溢れ出すわくわくを与えているのだと思います。ラストの描写が可愛らしいです、好きです。冒険に出る前のデイパックに細々と色んな道具を入れる様子、あれは子供の頃に読んでたらもううずうずしていてもたってもいられなかったろうな...と思います。笑2016/03/23
らんどるる
3
読メを見て。児童書。ワクワクハラハラ。それぞれの事情で夏休みらしい日が過ごせなかったぼくこと、シラミと、リコちゃん、アギラ。商店街の福引で当てた古くさいカレンダーがきっかけで恐竜のいる時代?世界へ。3人で力を合わせて冒険?。10歳にしてはたくましく賢い子どもたち。岡田淳さんの『二分間の冒険』のような印象。2025/09/30
はゆ
3
こんな強烈なサバイバル体験を、仲間と経験すると絆がぐっと深まるんだな〜。2016/09/02
Te Quitor
3
初めて、さとう まきこさんの本を読みました。(岡田淳さんの作品だと思い込み、期待値が高すぎたせいなのか…)あまり面白く感じませんでした。…でも、設定は面白く、最後の手をつなぐ場面も良かったので、読んで良かったです。小学生のときにこの本と出合っていたら…、もっとワクワクしながら冒険できたのになぁ…。読後、9月0日の思い出が欲しくなりました。2012/05/17
-
- 和書
- 世界歴史建築大図鑑