感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
40
作者の耳の聞こえない妹の実話から書かれた本。耳の聞こえない世界について姉が代弁し、耳の聞こえない世界を教えてくれる。姉の妹を思う気持ちがとても優しい。2019/10/21
美葉
34
実話をもとにした、耳の聞こえない妹の話。耳の聞こえない人たちの世界は、どんな世界なんだろう。手話を少し覚えてみたいなぁと思った。2019/02/04
seraphim
24
実話を元にしたお話。耳が聞こえなくっても、表情や身振り手振りで相手に気持ちを伝えることができる。相手の言っていることも、口の動きや手の動き、目の動きなどでちゃんと理解できる。なかにはうまく伝えられなかったり、理解できなかったりすることもあるけれど、それは言葉を使う人同志でも同じこと。たんたんと綴られる、耳の聞こえない妹のこと。それはただの個性のひとつ。妹はとくべつな子ども、と語る、姉の優しい気持ちに、心が暖かくなった。耳の聞こえない人たちのことを理解するための、手助けになる絵本だと思う。2014/11/14
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
12
耳の聞こえない妹。姉であるわたしの視点で描いている。ピアノの響きは好きだけど歌えない、話をする人の目や表情から読み取るけれど話せない、耳が聞こえないとはどういうことなのかを書かれた実話を基にした絵本。2019/08/20
ケニオミ
12
本書の中で「耳がきこえないって、耳がいたいの?」と質問してきた友だちに、著者が妹を代弁して答える言葉が胸に沁みました。「ううん、耳はいたくないの。でも、むねがいたくなるの。みんなに 自分の気持ちをわかってもらえないときにね。」耳が聞こえる人も同じですよね。どんな人に対しても、その人の気持ちを分かろうと努力する人いならないといけないなあと感じました。素晴らしい絵本です。2016/02/27
-
- 電子書籍
- CGWORLD 2020年1月号 vo…